promotion
東京都で夢のマイホームを実現するには!?
今流行りのローコスト住宅について徹底解説します!!
今回の記事は
東京都で家づくりをする人に必ず読んでほしい情報を集めました。
その中でも今回は東京都で大人気となっている
「ローコスト住宅」の魅力についてお伝えしていこうと思います。
近年、若い世帯を中心にローコスト住宅の人気が集中しています。
それに伴いローコスト住宅メーカーがどんどん増えています。
ローコスト住宅専門で展開するメーカーもあれば、一般住宅メーカーがローコストに特化した部門を作ったり、ローコスト商品のラインナップを追加したりしています。
それだけローコスト住宅の関心が高いということですね。
この記事を読むことで
ローコスト住宅の魅力やデメリット、
東京都でオススメするローコスト住宅メーカーなど、
家づくりの全てが分かります。
最後まで読んでみてください。
それではさっそくいきましょう!
また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。
「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。
しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?
「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。
それは、情報収集の重要性。
多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。
「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。
モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。
そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。
その結果、何が起こるのでしょうか?
「こんなはずじゃなかった…」
理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。
「もっとしっかりと比較しておけば…」
そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。
なぜカタログ集めが重要なのか?
運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。
価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。
「情報収集は面倒くさい…」
そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。
近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。
中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。
①SUUMO 不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。 ②HOME4U家づくりのとびら 安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。 ③LIFULL HOME’S 東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。 |
この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。
悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。
また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。
安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。
正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。
ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、
を使っておけば間違いないでしょう。家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、
「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。
なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心
【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
東京都のローコスト住宅事情
東京都は言わずと知れた日本で一番人口が集中する都市であり、都心での土地価格はとんでもない価格になります。
住宅に深く関係する人口の推移について見ていきましょう。
東京都では2025年をピークに人口は減少していくと推定されています。
都内に住む65歳以上のシニア世帯について約7割が持ち家で残りの3割が借家です。
それ以外の世帯については持ち家は約6割と減少します。
全国平均からみても借家率は圧倒的に多く、それだけ東京都で持ち家を取得することが困難ということが分かります。
持ち家取得が困難な理由としては、建物金額の高さです。
価格を抑えてでも東京都に家を持ちたいと考えている人も多くいます。
おのずとローコスト住宅の需要が今後も拡大していく地域と言えます。
参考記事⇒東京の住宅事情
そもそもローコスト住宅とは??
そもそもローコスト住宅ってなんで安いの?
いくらの家がローコスト住宅になる?
色々な疑問があると思いますので
まず最初にローコスト住宅の仕組みについておさえていきましょう。
ローコスト住宅は別名「規格住宅」とも言われます。
メーカーがあらかじめ準備した各項目の仕様の中から、好きな仕様を選択しながら決めていきます。
セミオーダーといったところでしょうか。
家を決定するにあたり下記3つに分類されます。
- 規格住宅(セミオーダー)
- 注文住宅(フルオーダー)
- 建売住宅(既に建っているものを購入)
それぞれに特徴がありますが、今回は規格住宅(セミオーダー)の特徴について詳しく解説します。
規格住宅=ローコスト住宅となりますが、規格住宅はなぜ安く建てることが可能なのでしょうか?
大きな理由は3つあります。
- 材料大量発注による原価削減
- 人件費削減
- 宣伝、広告費削減
「削減」というキーワードだけ聞くと、手抜きと捉えてしまう人もいますが、決してそのようなことはありません。
このあとの説明を読むことで、むしろ企業努力がすごいと感じることができるはずです。
詳しく解説していきます。
材料大量発注による原価削減
住宅の標準仕様をメーカーが決めてしまうことにより、仕入れ先に発注する材料を固定することができます。
仕入れ先側からすると多品種の材料を少ない量で注文されるより、同品種の材料を多く注文される方が金額を落とすことができます。
ここでの原価削減とは安くて悪いものを使うわけではなく、良い材料を少しでも安く仕入れる努力ということになります。
人件費削減
人件費削減は単に人数を減すこととは全く別物です。
標準仕様を統一することでメーカーとお客さんの打ち合わせ時間が圧倒的に圧縮されます。
選択肢が少ない分、お客さんは迷わなくてすむからです。
建物価格には当然打ち合わせなどの人件費が含まれます。
打ち合わせが少なくなることで全体的な金額を抑えることに直結します。
人数を減らすのではなく、効率をあげて削減を行っていることが分かってもらえたかと思います。
宣伝、広告費の削減
ローコスト住宅メーカーのCMなどはあまりテレビで見かけません。
大手住宅メーカーは別ですが。
テレビでの宣伝は芸能人やタレントを使うため、とても費用がかかります。
場合によってはその金額は数千万円にのぼります。
この費用もお客さんの住宅費用に見えないところでかかっています。
ローコスト住宅メーカーではインターネットやSNSなどの広告を活用して、宣伝費にお金をかけない企業努力をしています。
1,000万円台のローコスト住宅の特徴
ローコスト住宅の建物価格相場は「1,000万円代」が大半を占めます。
価格に特化したメーカーであれば1,000万円を切ってくるようなところもあります。
ここでは大多数を占める1,000万円代のローコスト住宅の特徴を紹介してきます。
大きな特徴は以下3つ。
- 凹凸がない箱型
- 空間を細かく区切らない
- 1階と2階が同じ面積
「凹凸がない箱型」
シンプルな構造にすることで制作工数を削減します。
「空間を区切らない」
空間を区切ることでその分の柱や扉が増えてしまうため、広々としたリビングをベースとした設計となります。
「1階と2階の面積が同じ」
シンプルな箱型を実現するためには1階と2階の面積を同等にする必要があります。
ここルールに沿うとどうしても外観が似た作りになってきます。
生活するには問題ありませんが、自分たちの個性を出していきたいと考えている方ですと1,000万円台のローコスト住宅はハッキリ言って不向きです。
このルールの中で+α部分や外観の色、デザインで各メーカーが切磋琢磨していると言えます。
東京都で家を建てる時の土地相場を知る
土地価格の相場を知ることは非常に重要です。
検討する際の一つの指標になります。
土地の価格は常に変動しており、周辺の環境に左右されますので、家を建てる際は常に情報収集していきましょう。
例えばこのような場合です。
- 大型ショッピングセンターができる
- 新たな駅ができる
このようなことが決定すると利便性が上がる分人気が出ます。
人気が出れば当然土地の価格は上がります。
東京都の現状を見ていきましょう。
土地取得費用
・全国平均:1,382万円
・東京都 :3,401万円
都心も入っているため当然ではありますが、それでも圧倒的に高い地域ということが分かります。
注文住宅の坪単価
・全国平均:90.7万円
・東京都 :109.1万円
注文住宅の住宅取得年齢
・全国平均:43.3歳
・東京都 :45.6歳
年齢が遅いことから収入が上がってから検討する人が多いことが分かります。
どの県にも共通して言えることですが、利便性の良い都市に近づくにつれて高くなると言えます。
土地取得費用が圧倒的に高いことから、建物にかける金額を落とさざるえない状況となります。
結果、ローコスト住宅の需要は増えていると予想されます。
参考記事⇒東京都の注文住宅の費用相場が知りたい!予算や坪単価、年収は?
東京都でローコスト住宅を建てるならおすすめのハウスメーカー・工務店ランキング8選
お待たせしました!
ここからは楽しい住宅メーカー選びとなります!
期待とイメージを膨らませながら見てくださいね。
東京都でオススメするローコスト住宅メーカーを紹介していきます。
1.ジブンハウス
ジブンハウスのコンセプトは
「スマートに自分の理想を実現できる、新世代の家づくり」です。
ローコストでありながら全プランで「耐震等級3相当」を取得し、耐震性に優れた安心の家づくりを展開します。
商品ラインナップ
・Aシリーズ
外観がキューブ型のベーシックスタイルとなります。
鉄筋コンクリート+ベタ基礎で安心の耐震性能です。
キューブ型の外観はデザインの選択が可能。
「ANTICO」、「JAPONE」、「SCANDIA」から選ぶことができ、内装は3種類の間取りからのストレスなく選択することができます。
25坪932万円~の価格設定となります。
・CABIN
間仕切りの少ない平屋タイプ。
屋根と壁が一体となった統一感のある空間が魅力的です。
15.66坪950万円~の価格設定となります。
ジブンハウスの特徴
今流行りのVR内見会やリアル見積が実施可能です。
プランや見積がスピーディにできることから共働き世帯にも大人気です。
会社情報
会社名 | JIBUN HAUS.株式会社 |
所在地 | 三鷹市(小池工務店):〒181-0005 東京都三鷹市中原1-1-27 八王子市(住宅工営):〒192-0083 東京都八王子市旭町11-5 CP-6ビル1F |
TEL | 03-5774-6660 |
2.小嶋工務店
小嶋工務店は東京を中心に活動する住宅工務店です。
4,000棟以上の実績を持ち、天然乾燥木材へのこだわりがお客さんの支持に繋がっています。
商品ラインナップ
商品名としての準備はありませんが1,000万円台からの施工可能プランを準備。
期待以上の豊かな暮らしを演出するための設計に注力しており、デザインのかっこよさでも若者から支持を集めております。
小嶋工務店の特徴
薬剤を使用しない防蟻対策を実施することにより、自然で長持ちする家づくりをするこが特徴です。
アフターフォローにも定評があります。
会社情報
会社名 | 株式会社 小嶋工務店 |
所在地 | 東京都小金井市前原町 5-8-15 |
TEL | 0120-79-5610 |
3.ジェネシス
ジェネシスのコンセプトは「したい暮らしを叶える本当に自由な家づくり」です。
敷地、予算、デザインに合わせた自由な家づくりに定評があります。
予算などを丁寧にヒヤリングしてくれるため、予算オーバーの心配がなく安心して家づくりに取り組めます。
商品ラインナップ
完全自由設計で1,000万円以内の価格が実現可能。
新築分譲住宅を手がけていることから土地探しにも力を発揮してくれます。
最長60年という長期サポートも魅力の一つです。
ジェネシスの特徴
打ち合わせ回数に制限などがなく、じっくり丁寧に自分の考えをヒヤリングしてくれます。
信頼できるスタッフが多い印象です。
会社情報
会社名 | 株式会社ジェネシス |
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-9-14 |
TEL | 0422-21-1777 |
4.兼六の家(兼六土地建物)
兼六の家は、兼六土地建物が手掛ける注文住宅ブランド。
「サスティナブル建築」をコンセプトに、人や環境に優しいエコ住宅を建築しています。
商品ラインナップ
- サン・アルス
100年先を見越して地球環境に配慮した注文住宅プラン
高い断熱性・気密性を実現し、室内空気を24時間コントロールするので、いつでも快適な住空間となります
自由設計を基本とする兼六の家では、参考プランを豊富に取り揃えています。
東京ならではの狭小地での建築も得意とし、3階建て、ビルトインガレージの家などのプランをHPに掲載されています。
兼六の家の特徴
兼六の家は、在来工法と金物工法を融合させ、さらに耐震性や耐火性などを高めた「K-NET工法」。
鉄骨並みの強い構造であるだけでなく、結露や階上の音漏れも防いでくれます。
会社情報
会社名 | 兼六土地建物株式会社 |
所在地 | 〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-29-1 |
TEL | 0120-654-320 |
5.BLISS
BLISSは、デザイン性の高い自分らしい住まいづくりを行えるハウスメーカー。
狭小地や変形地での設計、建設を得意としていて、多様な都市生活のニーズに対応した住まいづくりを行っています。
商品ラインナップ
BLISSでは、スタイル別にデザインを選択できます。
- ブルックリンスタイル
- ヨーロピアンアンティークスタイル
- ウエストコースト×カフェスタイル
- アーバンスタイル
- 江戸町屋
その他、好きなモノに囲まれたガレージハウスや、ブルックリンスタイルのマンハッタンヒルズのコンセプトハウスも展開しています。
BLISSの特徴
BLISSでは、都心でも自分の好きなものに囲まれた生活をしたい想いをサポートしてくれる会社。
共働きで忙しい家庭でも快適に過ごせる生活動線を考えたり、限られたスペースの中でもプライベートや趣味の時間を持てる工夫など、オアシスのような住空間を作り上げることが出来ます。
会社情報
会社名 | 株式会社BLISS |
所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島3-36-3 |
TEL | 03-5816-1171 |
6.リガード
リガードは、国分寺市を拠点にアトリエ建築家と二人三脚でつくる住まいを提案している会社です。
暮らしやすさとデザイン性の高さを両立させ、老後にもお金を残せるゆとりある住まいづくりを行っています。
商品ラインナップ
リガードの住まいには決まったプランがなく、一人ひとりの想いに耳を傾け、唯一無二の住まいを建築します。
どの住まいもデザイン性が高く、スタイリッシュ、和モダン、アンティークなど多種多様。
随所にこだわりが散りばめられ、センスの良さが光ります。
リガードの特徴
リガードの住まいは北海道基準の高い気密性を誇る家。
このためZEH基準を上回る高い断熱性を実現し、快適でお財布にもやさしい住まいとなります。
会社情報
会社名 | 株式会社リガード |
所在地 | 〒185-0011 東京都国分寺市本多5-26-40 |
TEL | 042-320-4422 |
7.ELホーム
ELホームは、八王子市を拠点にローコストの住まいづくりを行っている会社です。
ZEH基準の省エネ性能の高い家が建築できることが特徴で、太陽光発電の搭載で光熱費を大幅に節約することが出来ます。
商品ラインナップ
ELホームのプランは下記の2つ用意されています。
- 「コスパ」
27坪:1,198万円(税別)
国産の太陽光発電システム搭載、諸費用まで含んだコミコミ価格 - 「KURASU HOUSE」
3タイプの構造に好きな仕様をセレクトしていくセミオーダー型住宅
基本プラン 24坪:1,180万円(税別)
28坪:1,210万円(税別)
32坪:1,330万円(税別)
ELホームの特徴
ELホームの住まいは、太陽光発電、蓄電池システムとハイブリッド給湯器で光熱費を節約できる住まい。
断熱性も高めることが出来るので、一年中快適な住空間が実現します。
会社情報
会社名 | 株式会社RT |
所在地 | 〒193-0823 東京都八王子市横川町 538-15 |
TEL | 042-649-5748 |
8.東京組
東京組は、世界中の良質な建材を直接仕入れすることで、リーズナブルに高品質な住まいづくりが行える会社です。
自由設計なので塗り壁やタイル、木製サッシなど美しいデザインの資材を使ったり、木造だけでなくRC造や重量鉄骨の家を建てたりすることも可能です。
商品ラインナップ
東京組の住まいは完全自由設計なので、決まった商品プランはありません。
洗練されたスタイリッシュデザインを得意としており、都心ならではの狭小地での建築実績も豊富です。
東京組の特徴
東京組は土地代が高い東京で、余分なコストを抑えた住まいづくりを行うことを使命としている会社。
跳ね出し階段やガラスの庇、アルミルーバー、杉板の外壁など、個性を表現できる豊富な建材があるので唯一無二の住まい建築が可能です。
会社情報
会社名 | 株式会社 東京組 |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10−1 世田谷ビジネススクエア 23階 |
TEL | 03-3709-2000 |
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
東京都で平屋が人気のローコスト住宅メーカー・工務店2選
東京都では平屋の需要も年々高まっています。
ひと昔前は老後の夫婦世帯に人気だった平屋ですが、最近では子育て世帯をはじめあらゆる世帯で人気があります。
ここでは東京都で平屋を検討する際にオススメできるメーカーを紹介してきます。
1.ロビンスジャパン
オシャレでかわいい平屋を好むならロビンスジャパン一択と言っても過言ではありません。
商品ラインナップ
多様多種な商品がありますが、ここでは代表的なカリフォルニアスタイルの例を紹介します。
・74Sタイプ
22.55坪1,085万円~
・81Nタイプ
24.55坪1,155万円~
・82Sプラン
23.55坪1,170万円~
木材の良さを自然に残し、四季を感じることができるプランとなります。
ロビンスジャパンの特徴
ロビンスジャパンの特徴は他の住宅メーカーにはないオシャレさにあります。
更に平屋のラインナップがかなり多いため、自分に合った平屋が見つかる可能性が高いです。
会社情報(東京都江戸川スタジオ)
会社名 | ロビンスジャパン株式会社 |
所在地 | 世田谷スタジオ:〒154-0003東京都世田谷区野沢3-4-181階 107号室 銀座プレミアムスタジオ:〒104-0061東京都中央区銀座4丁目8-2 三福ビル4階 A号室 江戸川スタジオ:〒133-0065東京都江戸川区南篠崎町1-25-1 杉並スタジオ:〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-1-9 ユニパリス南荻窪104 |
TEL | 047-409-0812(本社) |
2.光設計
一級建築士が在籍する和の雰囲気を大切にする住宅工務店です。
コンセプトは「呼吸する住まい」です。
気持ちの良い毎日を過ごすために一体感のある空間を演出します。
商品ラインナップ
商品名としての準備はありませんが、1,000万円台の平屋住宅を自由設計で建てることができます。
和の雰囲気を大切にしていることから、シニア世帯の住み替えとしては圧倒的な支持を得ています。
光設計の特徴
グッドデザイン賞を受賞しており、住宅に関する情報発信も多数してくれています。
昔ながらの家の良さを最大限に取り込んでいます。
会社情報
会社名 | 一級建築士事務所 光設計 |
所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢4-9-18 ガーデンハイツ弘瀬101 |
TEL | 03-3466-0761 |
ローコスト住宅はこんな人におすすめ!
ローコスト住宅はこんなニーズを持つ人にオススメできると言えます。
まずはローコスト住宅とそれ以外のジャンルを知っていきましょう。
- ローコスト住宅(規格住宅)
- 注文住宅(オーダーメイド)
- 建売住宅(メーカーが建てたもの)
注文住宅は1から自分で決めていくのに対して、建売住宅は既に完成したものを購入するため、ローコスト住宅はその中間の位置づけとなります。
ローコスト住宅のメリット3つ
ローコスト住宅のメリットを知ることで、自分自身の考え方に合いそうか検証していきます。
ローコスト住宅の魅力は大きく3つあります。
- 金額面
- 納期面
- 自由度
それぞれ解説していきます。
金額面
ローコスト住宅は今回の記事で説明した通り、安さが魅力です。
若い夫婦や転職したての人になると、銀行で希望通りの金額の借入ができない場合があります。
ローコスト住宅は借入金額を抑えることができるため、その分審査に通りやすいと言えます。
現在の収入面に不安のある方にはオススメできます。
納期面
次に納期面です。
「子供が生まれるまでに完成したい」
「期限付きの補助金を活用したい」
「アパートの更新時期が決まっている」
このように期限が決まっている事情を持つ人にオススメです。
通常、注文住宅では着工~完成までに4~5か月要しますが、ローコスト住宅は2~3か月と短納期の場合が多いためです。
自由度
最後に自由度です。
自由度とは言い換えるとカスタマイズのしやすさとなります。
金額の安さを求める場合、建売住宅に魅力があることが多いです。
しかしながら建売住宅は既に完成したものを購入するため、自分の希望に合わない部分があっても変更することができません。
その点ローコスト住宅ではコストを抑えつつ、自分の希望にあった間取りや設備が選択可能となります。
建売で100%自分に合った家が見つかればそれが一番お買い得ですが、なかなか難しい話となります。
安い金額の中で自分の要望も叶えたいと考える人にはオススメと言えます。
ローコスト住宅を検討する時の注意点を解説!!
安くて自由の効くローコスト住宅。
ここまで魅力をお伝えしてきた中で良いと思った方も多いと思います。
最後にローコスト住宅で失敗しないための注意点について解説していきます。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
コミコミ価格の範囲をしっかり確認する
ローコスト住宅の広告では
「コミコミで〇〇円」
「〇〇〇万円~」
このように安い金額を前面に押し出している場合が多いです。
- どこまでの範囲がコミコミなのか?
- 〇〇〇万円~最大はいくらぐらいになるのか?
冷静に判断していきましょう。
安いと思って打ち合わせを進めていった結果、オプションをどんどん付けて予算を大幅に超えた・・
こんな話をよく聞きます。
これでは何のためにローコスト住宅を採用したのか分からなくなってしまいますね。
税込みか税抜きかもしっかり確認してください。
ベースの金額が大きい分、税金の有無で大きく金額が変動します。
都度担当者に聞きながら進めてください。
必要な設備の見極めは重要
若い世帯であれば30年以上住むことになります。
必要設備だけを吟味してください。
ポイントは10年後、20年後もその設備を使うイメージができているかです。
例えばの話をします。
憧れのウッドデッキ、ここでバーベキューがしたい!
バーベキューが一番の趣味で数十年後もウッドデッキを使っている姿が明確に想像できますか?
想像できる人に取っては必要な設備と言えます。
ただし、想像できない人にとっては考える必要がある設備です。
このようにオプション設備に関しては、一時の感情に任せて付けることのないよう、注意してください。
オプションの有無で数百万の違いがでる場合もあります。
その不要だったオプション分で車が一台買えるかもしれません。
冷静な金銭感覚で打ち合わせを進めましょう。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
アフターサービスもメーカー最終決定の材料にする
アフターサービスも建物価格同様です。
「20年間無償対応!」
このような書き方をしているメーカーもありますが、対応期間と対応内容については契約前に必ず聞きましょう。
大手メーカーではマニュアル通りの対応だったり、地域密着工務店ではお金がかかるところをサービスでやってくれたりと対応は異なります。
大手メーカーは人数が多く対応が早かったり、地域密着工務店は対応が遅かったり色々あります。
上記はあくまでも例えです。
メーカーによって特色もありますが、契約前では見えにくいところだからこそしっかり向き合ってください。
まとめ
ローコスト住宅の魅力は伝わりましたか?
最後にお伝えしたいことは、家を建てることが目的ではないということです。
毎日を豊かな気持ちで幸せに過ごす手段として「家」があります。
納得のいく家づくりをして、楽しい毎日を迎えられることを願っております!!
コメントを残す