promotion
パナソニックホームズで家を建てると、どれくらいの価格相場が必要かご存知でしょうか?
家を建てる際には、坪単価でいくらかかるか相場を知っておくことが大切です。
パナソニックホームズで家を建てたい方は、価格実例を参考に坪単価相場を把握しておきましょう。
この記事では、パナソニックホームズの坪単価について、実際に建てた家の価格実例や特徴をふまえて詳しく解説します。
ハウスメーカー選びで悩んでいる方やこれから家を建てようと考えている方は、最後まで読んで家づくりの参考にしてみてください。
家づくりのプラン作成を検討している方には「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめです!
- ネットで簡単3分入力で依頼可能
- 株式会社NTTデータの100%子会社が運営する安心感・信用度
- コーディネーターが、状況や要望に応じてサポート!
「HOME4U 家づくりのとびら」は、あなただけの家づくりオリジナルプランを“無料”で、まとめて依頼できるサービスです。
間取り・資金計画・土地探しなど、あなたのお悩みを整理できるので、理想の注文住宅のプランが見つかる!
もくじ
パナソニックホームズの平均坪単価は?平均約87万円!
パナソニックホームズホームズで、家を建てる際の平均坪単価は約87万円です。
こちらの価格は、パナソニックホームズで家を建てた全坪数を対象としております。
平均坪単価87万円は、ハウスメーカーの中でも大手に分類される価格帯です。
パナソニックホームズは、大手パナソニックグループに所属しておりハウスメーカーとして一流のサービスを提供しています。
地域密着型の工務店と比べると、平均坪単価は高めです。
ただ、大手グループの実績と効率化されたマニュアルをもとに、家づくりができます。
家づくりを依頼する施工会社選びで悩んでいる方は、パナソニックホームズの平均坪単価をふまえて利用を検討してみてください。
なお、家の価格は、坪数や設備のグレードによって価格相場は変わります。
パナソニックホームズは坪数や建物のグレード別に、複数の商品ラインナップを提供しているため、平均価格はあくまで参考程度に留めておきましょう。
パナソニックホームズとは
そもそもパナソニックホームズとは、どのようなハウスメーカーなのかを知らない方もいるのではないでしょうか。
パナソニックホームズは、大手電気メーカー「パナソニック」グループが提供するハウスメーカーです。
鉄骨住宅をメインに取り扱っており、旧パナホームのときには賃貸住宅をメイン商材としていましたが現在は注文住宅にも力を入れています。
家電をパナソニック製品で揃えることで、設備メーカーと施工会社を一貫でき、品質確保とコストカットを実現しました。
契約から完工までを同じ営業スタッフが担当したり、住宅建設後のアフターサポートが35年間と充実していたりすることから安心して任せられます。
パナソニックホームズは、お客様視点での家づくりをコンセプトとしておりますので、技術と知識を総動員した家づくりが期待できます。
本体価格総額の目安はどれくらい?坪数ごとの平均坪単価の違い
パナソニックホームズの平均坪単価を理解しても、実際にかかる本体価格は別です。
平均坪単価が約87万円の場合、注文住宅を建てた際の本体価格総額はどの程度なのでしょうか?
本体価格総額の目安として、坪数ごとの平均坪単価との比較をご紹介します。
坪数(平米数) | 坪単価の目安 | 本体価格総額の目安 |
30坪未満(100平米未満) | 60〜140万円 | 1,500〜4,000万円 |
30坪台(約100〜130平米) | 60〜140万円 | 1,800〜4,500万円 |
40坪台(約130〜165平米) | 60〜130万円 | 2,400〜5,000万円 |
50坪台(約165~200平米) | 60~110万円 | 3,000~5,500万円 |
60坪以上(200平米以上) | 55~100万円 | 3,300~6,000万円 |
坪数が増えるほど、平均坪単価は安くなります。ハウスメーカーとしては、できるだけ広い土地で家を建ててもらう方が総額費用が高くなり利益は増えるため、坪単価を安くできるのです。
30坪未満の家では本体価格総額の目安が1,500〜4,000万円と、設備や素材のグレードを抑えれば2,000万円以下でマイホームを建てられます。
また、60坪以上の広大な家を建てる際には、坪単価の目安は55〜100万円と比較的安いです。
坪単価を55万円まで抑えることができれば、パナソニックホームズの平均坪単価87万円と比べて約32万円/坪もコストカットができます。
パナソニックホームズは高い?大手ハウスメーカーの中では平均的な価格
引用元:パナソニックホームズ公式HP
ハウスメーカー選びに悩んでいる方は、他社と比較し「パナソニックホームズは高いのか?」と気になる方は少なくありません。
パナソニックホームズの相場が割高なのかを確認するために、他社の大手ハウスメーカー7社と平均坪単価を比較しました。
比較する平均坪単価は坪数30〜40坪台の価格を参考にしています。
大手ハウスメーカー | 平均坪単価(30〜40坪台) |
ヘーベルハウス | 99.7万円 |
積水ハウス | 93.1万円 |
三井ホーム | 90.2万円 |
トヨタホーム | 87.5万円 |
セキスイハイム | 87.2万円 |
パナソニックホームズ | 85.3万円 |
ミサワホーム | 85.1万円 |
住友不動産 | 84.7万円 |
パナソニックホームズの平均坪単価は、他の大手ハウスメーカーと比較しても平均的な価格です。
比較した全8社のハウスメーカーでは、3番目に平均坪単価が安い施工会社であることが判明しました。
ハウスメーカー選びで悩んでいる方は、大手ハウスメーカーの平均坪単価を比較して予算にあった施工会社に依頼しましょう。
パナソニックホームズの商品ラインナップ別坪単価は?特徴も紹介!
引用元:パナソニックホームズ公式HP
パナソニックホームズの商品ラインナップは、次の通りです。
商品ラインナップ | 坪単価の目安 |
フォルティナ | 70万円〜 |
カサート | 75万円〜 |
カサートアーバン | 110万円〜 |
カサートプレミアム | 80万円〜 |
エルソラーナ | 60万円〜 |
ビューノ | 60万円〜 |
アーティム | 130万円〜 |
ヴェッセ | 60万円〜 |
「カサート」シリーズは大まかな枠組みは決まっており、設計に悩む方に向いています。
「ビューノ」は3階建てから9階建てまでの、多層階住宅を実現できる商品です。
他にも実際に営業所を訪問しなくても、オンラインで打ち合わせができる「ヴェッセ」や、こだわり抜いた注文住宅を建てたい方におすすめな「アーティム」など、幅広いラインナップで家づくりを提供しています。
商品によって坪単価の目安が変わるため、予算内で理想の家を建てられる商品を選んでください。
パナソニックホームズで家を建てたい方は、それぞれの商品について特徴を確認しておきましょう。
フォルティナ|坪単価70万円~
フォルティナは、2022年1月に販売を開始した新商品です。
大きな開口で太陽光と風を室内に取り入れ、暖かい家を実現します。
断熱性・気密性に優れており室温が外気の影響を受けにくいため、夏は涼しく冬は暖かい環境で生活が可能です。
また、耐震性も優れており万が一地震が起きた際にも、安心して暮らせます。
住宅の外壁・屋根・床を大きなパネルで構成するF構法によって、全館空調システム「エアロハス」の搭載を実現しました。
エアロハスは、高性能フィルターを使い室内の空気をクリーンなものへと循環させる、全自動喚起システムです。
設備もIHクッキングヒーターや浴室乾燥機、食洗機をパナソニック製品で揃えており、家電を買い直さなくても快適に暮らせます。
フォルティナは坪単価70万円〜家を建てられるので、坪単価としてはリーズナブルな価格設定です。
カサート|坪単価75万円~
カサートは、パナソニックホームズのメイン商品です。
パナソニックホームズの平均坪単価は87万円ですが、カサートは坪単価75万円〜で家を建てられます。
カサートの特徴は、間取りの自由度が高い制震鉄骨軸組み構造(HS構法)を採用していることです。
「暮らし心地を自由にデザインする」をコンセプトに掲げるカサートは、15cm単位でこだわりの住まいを設計します。
また、重厚感溢れるブラックサッシと天然石の風合いを表現した大判タイルを使った「ブラック&ストーンモデル」を販売しており、黒を貴重とした家を建てたい方におすすめです。
カサートは間取りの縦横どちらも自分好みの広さで設計でき、横は15cm単位での調整・縦は4タイプの天井高を用意します。
サイズを微調整できるため、都市部の制限が厳しい土地でも有効活用して、開放的な家を実現可能です。
カサートアーバン|坪単価110万円~
カサートアーバンは、カサートをモデルにlot技術を搭載した商品です。
パナソニックの最先端テクノロジーから生まれたlot技術を搭載しており、スマートフォンで扉や窓の開閉、エアコン操作ができます。
外出先からでもスマートフォンで家の設備を操作できるため、鍵の閉め忘れを防止したり帰宅時の室内を快適な気温にしたりと便利です。
どこにいてもスマートフォンで対応機器の操作・確認ができ、余分な電力消費を抑えられます。
また、災害時には自治体から避難情報や断水・停電などの情報を得られるため、緊急時にも安心です。
気象警報が鳴れば、自動でシャッターを閉じて蓄電池に充電してくれるため、停電が起きてもしばらくは電気に困りません。
カサートアーバンは坪単価110万円〜で購入できるため、パナソニックの最先端テクノロジーを備えた家が欲しい方は予算と相談してみてください。
カサートプレミアム|坪単価80万円~
カサートプレミアムは、カサートをモデルにより広く自由度の高い設計を可能とした商品です。
強い構造で建物の強度を向上させており、広い開口による採光を実現しました。
また、吹き抜けやスキップフロアなど、開放感溢れる大空間を実現可能です。
広い空間設計をしても全室空調システム「エアロハス」を標準搭載しているため、どの部屋も同じ室温に保てます。
外の景色を一望できる大開口に、リゾート感溢れる浴室やバルコニーを設計して、より充実した生活を送ってください。
カサートプレミアムは坪単価80万円〜で設計できるので、こだわり抜いた理想の家を建てましょう。
エルソラーナ|坪単価60万円~
エルソラーナは、エネルギー消費をゼロ以下にしたZEH住宅です。
ZEH住宅は、高断熱・高気密性により冷暖房効率を向上させエネルギー消費を限りなく減らしています。
更に太陽光発電によるエネルギー生産で、エネルギー消費をゼロ以下にした家をZEH住宅(net Zero Energy House)と呼びます。
エルソラーナは省エネ性が高く光熱費を削減できるため、ランニングコストを削減できます。
また、地震にも強い大型パネル構造(F構法)を採用し、建物内部の間仕切部分には超高層ビルの座屈拘束技術を応用したアタックフレームを採用しているため耐震性が高いです。
万が一の地震が起きた際にも倒壊や破損のリスクが少ないため、安心して暮らせます。
地球環境と家計に優しく安心して暮らせるエルソラーナは、坪単価60万円〜とリーズナブルな価格で購入可能です。
ビューノ|坪単価60万円~
ビューノは、3階から9階までの多層階住宅を提供する商品です。
密集した都会では使える土地は限られているため、面積を横には広げられません。
しかし、縦に面積を増やすことは可能ですので、土地が限られている都市部ではビューノのような多層階住宅が向いています。
自宅として住むだけではなく、オフィスや店舗・賃貸住宅として経営することも可能です。
9階建てまで自由に設計できるため、使用用途や予算を考えて間取りを設計しましょう。
ビューノは坪単価60万円〜で設計できるので、予算さえ合えば土地購入価格を抑えて広い延床面積を手に入れられます。
アーティム|坪単価130万円~
アーティムは、パナソニックホームズが販売する商品の中で最高級の注文住宅です。
首都圏限定の木造住宅で、一低ごとに専属のプロジェクトチームを編成して家づくりを行います。
素材・設計・デザインすべてをこだわり抜いた富裕層向けの住宅がアーティムです。
坪単価130万円〜と高級ですが、パナソニックホームズが持つ技術・知識を総動員して住心地が良い住宅を提供します。
自分だけのオリジナル住宅を建てたい方は、アーティムを検討しましょう。
ヴェッセ|坪単価60万円~
ヴェッセは、パナソニックホームズのオンライン限定商品です。
通常は店舗を訪ねて見積もりや設計を打ち合わせしますが、ヴェッセはオンラインでの打ち合わせで家を建てられます。
WEB商品専用に、住宅建設のプロがプランや仕様を厳選してカタログを作成します。
パナソニックホームズが厳選したラインナップから、間取り・外観・デザインを選択できます。
ヴェッセは坪単価60万円〜とベース価格を抑えて提供しているため、こだわりたいポイントはオプションを選択して追加可能です。
具体的なこだわりを担当者に伝えたい際は、オンラインでの打ち合わせも対応しています。
WEB上でシミュレーションを簡単に行えるため、仕事が忙しい方や店舗を訪ねる時間を確保できない方でも家を建てやすいです。
パナソニックホームズで実際に建てた家の実例を紹介
引用元:パナソニックホームズ公式HP
パナソニックホームズの商品ラインナップと坪単価の目安を確認した後は、実際に建てた家の実例を見ていきましょう。
実例を参考に家づくりのプランを考えることで、具体的な設計・仕様のイメージを判断できます。
パナソニックホームズで実際に建てた家の実例を、25〜55坪までの坪数別に紹介しますので、家づくりの参考にしてください。
25坪3階建|リビングボックスのお家|本体価格2100万
23坪の3階建て住宅をパナソニックホームズの「リビングボックス」で建てた実例を紹介します。
リビングボックスは、扉がない仕様が特徴的ですべての部屋が繋がっているフラットな家です。
基本的には扉をつけないリビングボックスの特性を活かして、家族が繋がりやすい家にしましたが、1部屋だけ扉をつけました。
なぜなら、子どもの成長にあわせて1部屋は子ども部屋が欲しいと考えたからです。
赤ちゃんの頃は物音を遮断するために扉が必要になり、成長すると自分の部屋を持ちたいと子どもは思うでしょう。
延床面積25坪・建物面積13坪の3階建てリビングボックスのお家は、間取り2LDKで本体価格2,100万円・土地価格1,200万円で建てられました。
夫婦と子どもの3人家族で暮らすには、十分な間取りです。
30坪の2階建|コストにこだわったお家|本体価格2800万
30坪の2階建て住宅を、コストにこだわって本体価格2,800万円で建てたお家を紹介します。
生活動線を優先的に考え、生活する時間が長いダイニングを主軸にキッチン・リビングを設計しました。
土地購入価格が2,600万円と予算をオーバーしそうだったため、余分な設備・仕様は省いて建築費用をコストカットしています。
バリアフリーや耐震性に配慮して、リスクが少ないお家を予算内で建てた実例です。
2階建て住宅で2LDKの間取りがあるため、2人暮らしの世帯で暮らすには不自由がありません。
32坪2階建|太陽光パネルを取り入れたお家|本体価格3100万
32坪2階建て住宅で、太陽光パネルを取り入れたお家を紹介します。
こちらのお家は、本体価格3,100万円で建てられており、太陽光パネルとオール電化によって電気代をほぼ0円に抑えました。
オール電化にしているためガス代もかからず、夫婦2人暮らしであるにもかかわらず1人暮らしのときより光熱費が安いようです。
また、家具の大きさや配置にあわせてコンセントの位置にこだわりました。
光熱費がほぼかからない4LDKの2階建て住宅を、パナソニックホームズなら本体価格3,100円で実現できます。
35坪2階建|リビング階段や掃き出しの窓のあるお家|本体価格3500万
35坪2階建て住宅で、リビング階段や掃き出しのあるお家を、本体価格3,500万円で建てた実例を紹介します。
玄関側のベランダから裏側の大きな掃き出しまでの風通しを意識して、リビングとキッチンを繋げました。
家族のコミュニケーションを増やすために、リビング階段を設置することで子どもが帰宅して2階に上がるまで顔を合わせる設計にしています。
外壁は雨で汚れが落ちる素材を採用しており、老朽化が目立たないようタイル状のデザインを採用しました。
長く住めるように耐震補強や防火対策・湿気対策を施しており、3人世帯の家族でも安心して長期間暮らせます。
41坪平屋|スペースを生かした設計のお家|本体価格4000万
41坪の平屋でスペースを生かした設計のお家は、本体価格4,000万円で建てられました。
平屋のスペースを有効活用するために、廊下は極力作らずにリビングと洋室を扉1枚で仕切っています。
余分なデッドスペースをなくすために、どうしても空いてしまうスペースは収納をつくりました。
本体価格4,000万円の41坪平屋で、広々とした4LDKを実現するにはスペースを生かす工夫が大切です。
坪単価99万円で設計されたため、土地価格が安いエリアや使用する素材や設備のグレードを抑えれば、本体価格をカットできます。
こちらの実例では、平屋の限られた空間でも、工夫次第で理想の家を建てられることが証明されました。
45坪3階建|耐震性と床暖房にこだわったお家|本体価格5400万
45坪の3階建て住宅で、耐震性と床暖房にこだわったお家の実例を紹介します。
こちらのお家は本体価格5,400万円で建てられており、間取りは5LDKと広いです。
耐震性・耐久性にこだわっており、地震の際に照明が落下しないようぶら下げるライトではなく埋め込みライトを採用しています。
日本は地震大国なので、耐震性に優れた家を建てておくと安心です。
また、暖かい家をつくるため採光が入りやすくする工夫として、複層硝子の窓で結露を防ぎました。
床がフローリングなので底冷えしないよう、床暖房も完備しています。
なお、床暖房は生活を快適にする設備ですが、温まるまで時間がかかることを考えて導入する場所を検討してください。
48坪2階建|将来のためバリアフリーのお家|本体価格2920万
48坪2階建て住宅で、将来のためバリアフリーに特化したお家を本体価格2,920万円で建てました。
人生100年時代となる現在に、家を建てる際は将来の老後まで見据えた長期的なプランが必要です。
車椅子や松葉杖での行動になっても問題ないように、扉はすべて引き戸にしています。
長期的に住めるバリアフリー住宅を建てるには、段差をなくして階段や廊下に手すりをつける工夫が大切です。
また、来客時にトイレへ行きやすいよう、どの部屋からでもアクセスしやすい場所にトイレを設置しました。
間取りを決める際には、今後家族が増えたり身体が不自由になったりと、将来を見据えて設計しましょう。
55坪2階建|地震にも安心できるお家|本体価格3600万
55坪2階建ての地震にも安心できるお家を建てた実例は、本体価格3,600万円でした。
地盤調査にお金を費やして、安心して暮らせる土地に家を建てています。
おかげで大きな地震があった際にも、揺れを感じにくく被害を受けておりません。
更に、外壁にタイルを張り詰めているため耐火性が高く、火災にも対応できます。
また、大理石アイランドキッチンを導入したため、日頃の料理も楽しく満足感が高いです。
独立した娘や孫が遊びに来た際には、みんなで料理を楽しめる憩いの場として活用しています。
パナソニックホームズのメリット・強みは?
パナソニックホームズで建てた家の実例の中から、自分が住みたい家のイメージはありましたか?
「他社も比較してみたい」と考えている方は、自分が納得して「ここに家づくりを依頼したい!」と信頼できる施工会社が見つかるまで比較してみましょう。
他社と比較する際にポイントとなるパナソニックホームズの特徴は、次の通りです。
- 長期間美しい外観を保てる「キラテックタイル」を採用できる
- 全館空調の「エアロハス」を採用できる
- 業界トップクラスの初期保証35年
- 耐震性には自信あり!地震あんしん保証
- 多層階住宅も得意
- 間取りの自由度が高い
それぞれの特徴を確認して、パナソニックホームズで家を建てるべきか検討してください。
長期間美しい外観を保てる「キラテックタイル」を採用できる
パナソニックホームズは、長期間美しい外観を保てる「キラテックタイル」が魅力的です。
キラテックタイルは、光触媒をタイル表面に焼き付けており太陽光が当たると、表面に水の膜をつくります。
タイル表面に浮かび上がった水の膜で汚れを分解するため、雨が降ると汚れが綺麗に流れます。
メンテナンスフリーで綺麗な外観を保つため、掃除の手間や塗り替え・補修にかかる時間やコストをカットが可能です。
また、キラテックタイルは焼き物の特性から、耐久性に優れており地震被害を抑制できます。
地震が起きてもタイルが割れにくく損傷しにくいため、補修にかかるランニングコストがかかりません。
パナソニックホームズで家を建てると、キラテックタイルを採用できるため家の外観をメンテナンスフリーで美しいまま保てます。
全館空調の「エアロハス」を採用できる
パナソニックホームズで家を建てると全館空調の「エアロハス」を採用できます。
エアロハスは、床下のダンパーから外気を取り入れて、空調ユニットで熱量と風量を調整してすべての部屋へ空気を送る換気システムです。
部屋を巡回した空気は空調ユニットに戻り、フィルターを通して浄化されます。
不要になった空気は自動的に排気されるため、室内の空気が淀むこともありません。
エアロハスは温度センサーによって夏でも冬でも、快適に過ごせる室温になるよう自動的に調整します。
全部屋を快適な室温に保てるため、冬場のヒートショック防止も可能です。
また、ZEH住宅に対応できるエアロハスは高い省エネ性を誇ります。
家計にも優しく快適に過ごせるエアロハスを導入したい場合は、パナソニックホームズで家を建てましょう。
業界トップクラスの初期保証35年
パナソニックホームズで家を建てると、業界トップクラスの長期初期保証が備わっています。
タイル張りや天然石貼りなど条件を満たす住宅を建てた場合、初期保証として35年間の「あんしん初期保証」を利用できます。
更に「60年長期延長保証」によって、35年間のあんしん初期保証が期間満了しても、計60年間アフターサポートが続きます。
家を購入する際に住宅ローンを組む方がほとんどです。
ローン返済中に余分な出費を増やさないために、35年間の初期保証があれば心強いといえます。
耐震性には自信あり!地震あんしん保証
商品によっては掛け金不要の「地震あんしん保証」が用意されているため、万が一の損害や故障が起きても安心です。
パナソニックホームズは耐震性に自信があり、万が一地震で建物が倒壊した際には建物価格を保証してくれます。
全壊時には建て替え費用を負担し、半壊した際には補修費用を負担してくれる「地震あんしん保証」がパナソニックホームズの強みです。
「地震あんしん保証」は、家の引き渡しから10年間適用されます。
なお、保証金額は上限を5,000万円に設定しているため、上限を超える補償額は自己負担です。
しかし、掛け金なしで手厚い地震サポートを受けられる「地震あんしん保証」は、パナソニックホームズの家が地震に強い証拠だといえます。
多層階住宅も得意
パナソニックホームズは、多層階住宅も得意です。
先程紹介した「ビューノ」では、3階〜9階までの多層階住宅を建てられます。
多層階住宅であれば、限られた土地面積でも求める延床面積を担保できます。
自宅だけでなく事業用や店舗用・賃貸用として、空間を有効活用できる点はパナソニックホームズの強みです。
事業用の店舗を探している方や賃貸経営を始めたい方は、パナソニックホームズの多層階住宅を検討してみましょう。
間取りの自由度が高い
パナソニックホームズは、15cm単位で部屋の広さを調整でき間取りの自由度が高いです。
階段も通常のハウスメーカーより広い間取りで設計できるため、ゆとりを持った開放的な家を建てられます。
また、間取りの自由度が高いため、敷地面積の限られた土地を有効活用した家づくりが可能です。
都市部など建物が密集して敷地が限られているエリアでも、パナソニックホームズであれば自由に間取りを調整できます。
間取り設計で悩んでいる方は、パナソニックホームズに相談してみましょう。
パナソニックホームズのデメリット・課題は?
パナソニックホームズで家を建てる際には、メリットだけでなくデメリットも存在します。
デメリットとなる課題を確認して、パナソニックホームズの利用を検討してみてください。
パナソニックホームズのデメリット・課題は、次の通りです。
- 坪単価が高め
- 気密断熱性が低い
- 鉄骨住宅しか建てられない
それぞれのデメリット・課題を詳しく解説します。
坪単価が高め
パナソニックホームズの平均坪単価は87万円ですが、他の工務店と比較すると高めの価格帯です。
大手ハウスメーカーの中では平均的な坪単価ですが、地域密着型の工務店に依頼した方が坪単価は安い傾向があります。
純粋に費用だけを抑えて家を建てたい場合は、大手ハウスメーカーであるパナソニックホームズよりリーズナブルに施工できる工務店の方が向いているでしょう。
パナソニックホームズと他の施工会社の坪単価を比較して、自分にあった施工会社を選んでください。
気密断熱性が低い
パナソニックホームズは、気密断熱性が低いデメリットがあります。
仕様によってはZEH住宅にできるため、気密断熱性を高める技術はありますが標準装備はされていません。
他の高気密高断熱住宅を売りにしているハウスメーカーと比べて、気密断熱性の低さが課題です。
パナソニックホームズは、軽量鉄骨造で家を建てるためどうしても気密断熱性が低くなります。
高気密高断熱住宅を建てたい場合は、パナソニックホームズで気密断熱性を相談する必要があります。
鉄骨住宅しか建てられない
パナソニックホームズは、鉄骨住宅しか建てられません。
富裕層向けの高級住宅アーティムであれば、木造住宅も建てられますが原則としては軽量鉄骨造を基準としているため鉄骨住宅を建てることになります。
鉄骨住宅を建てたい方であれば、パナソニックホームズで問題ありませんが木造や他の構造で家を建てたい方にとっては選択肢が限られます。
どのような仕様で家を建てたいか、希望を考えて施工会社を選びましょう。
基本設備はパナソニック製の家電に限られる
パナソニックホームズで家を建てると、基本設備はパナソニック製品に限られます。
パナソニックグループであるパナソニックホームズでは、当然のようにパナソニック製の家電ばかり取り扱っています。
最新機種であっても少し値下げして購入できることから、新しい家電を買い直したい方にはおすすめです。
更にネットや店頭で購入すると設置に手間やコストがかかりますが、パナソニックホームズで家を建てた場合は、家電の設置も行ってくれます。
基本設備はパナソニック製の家電に限られますが、ありがたい特典といえます。
そもそも坪単価とは?坪単価の基礎知識
今までパナソニックホームズの坪単価や特徴について解説してきましたが、「そもそも坪単価とは何か?」知らない方もいるでしょう。
家を建てる際には坪単価について知識がなければなりません。
なぜなら、家を建てる際の本体工事費を表すために坪単価が使われるからです。
資金計画を立てるために、坪単価の基礎知識を理解しておきましょう。
- 坪単価とは
- ハウスメーカーによって定義が異なる
- 坪単価の相場と平均価格
- 設備や素材が坪単価に影響する
- 坪単価に含まれるのは本体工事費のみ
坪単価とは
坪単価とは、文字通り1坪あたりの価格です。本体工事費が3,000万円かかった家でも、1坪あたりの単価は決まっています。
坪単価を求める計算式は「本体価格÷延床面積=坪単価」です。
そのため、35坪の2階建て住宅を3,000万円で建てた場合は「3,000万円÷35坪=約85万7,143円」となり、坪単価が約85万7,143円であることがわかります。
例えば、同条件で予算が3,500万円まである場合は「3,500万円÷約85万7,143円=約40坪」と、40坪までなら間取りを広げて設計可能です。
坪単価を計算できれば、予算にあわせたプランを立てやすくなるため、家づくりの際には坪単価を確認しておきましょう。
ハウスメーカーによって定義が異なる
坪単価はハウスメーカーによって定義が異なります。
「1坪あたりの価格」を表していることは同じですが、ハウスメーカーによって使用する素材や設備・構法が異なるため、坪単価も異なります。
また、家を建てる土地によって坪単価が大きく異なるため注意しましょう。
なぜなら、土地の需要によって不動産価値が変動するため、坪単価も土地によって変わるからです。
見積もりに記載する「坪単価」が、どこまでの範囲を示しているのかハウスメーカーによって異なります。
吹き抜けや開口部分は価格が高くなり、1.5倍で坪単価を見積もるハウスメーカーも存在します。
坪単価はハウスメーカーによって定義が異なるため、複数社に見積もり依頼して比較検討しましょう。
坪単価の相場と平均価格
坪単価の相場と平均価格を知っておけば、住宅建設の予算を決めやすくなります。
2021年度の住宅信用機構フラット35利用者アンケートを基に、注文住宅の坪単価の相場と平均価格を見ていきましょう。
エリア | 平均坪単価 | 平均本体価格 | 平均平米数(平均坪数) |
全国 | 約96万円 | 3,572万円 | 123.8平米(約37.4坪) |
首都圏 | 約96万円 | 3,899万円 | 123.8平米(約37.4坪) |
近畿圏 | 約98万円 | 3,778万円 | 127.1平米(約38.4坪) |
東海圏 | 約98万円 | 3,650万円 | 123.5平米(約37.3坪) |
その他の地域 | 約90万円 | 3,372万円 | 123.1平米(約37.1坪) |
なお、こちらの平均価格は土地購入価格を抜いた「注文住宅の建設費用のみ」を本体価格として計算しています。
全国平均で坪単価98万円がかかることをふまえて、自分が住みたい対象エリアにあった資産計画を立てましょう。
設備や素材が坪単価に影響する
設備や素材のグレードを上げれば、本体価格も高くなります。つまり、設備や素材は坪単価に影響するため注意が必要です。
坪単価が高い住宅でも、設備や素材のグレードを落とせば予算内に家を建てられるかもしれません。
予算内の坪単価で土地を購入し間取り設計をしても、設備や素材をこだわりすぎると予算をオーバーする可能性があります。
坪単価は設備や素材の影響を受けることを理解して、理想の家を設計しましょう。
坪単価に含まれるのは本体工事費のみ
ハウスメーカーから提示された見積もりで、坪単価を確認しても安心は禁物です。
坪単価に含まれるのは本体工事費のみで、庭の外装工事費や地盤改良工事費は含まれていません。
土地を所有しておらず、新たに土地を購入する場合は土地代もかかります。
家を建てるには本体工事費だけでは不十分なので、坪単価だけで予算を計算しないよう注意してください。
目安として本体工事費を7割、その他の外装工事費などを3割程度に見積もっておきましょう。
費用を抑えたい!費用を安くする方法4選
家を建てる際には、できるだけ費用を抑えたいものです。費用を安くする方法として、次の方法が挙げられます。
- 設計をシンプルにする
- 土地を見直す
- セミオーダー型の規格住宅を検討する
- 住宅購入サポートの補助金を活用する
それぞれの方法を実施して、できるだけ費用を抑えて家を建てましょう。
設計をシンプルにする
本体工事費をできるだけ抑えるために、設計をシンプルにしましょう。
デザイン性が高い凸凹した家より、凹凸のないフラットな家の方が本体が安いです。
また、部屋や収納を減らせば壁や設備を減らせるので、本体工事費を節減できます。
できるだけ費用を抑えて家を建てたい方は、シンプルな設計で家を建てましょう。
土地を見直す
できるだけ安く家を建てたい方は、土地を見直しましょう。
土地購入価格が高ければ、総額が高くなってしまいます。
本体工事費だけでなく、土地購入費用も抑えられるとより安く家を建てられます。
駅前や都市部・商業施設の近くやアクセスが良いエリアなどは、土地価格が高いです。
反対に郊外や田舎・駅から遠いエリアなど、需要が少ない土地は価格が安い傾向があります。
費用を抑えたい方は、「どの土地がベストか」購入する土地を再度見直しましょう。
セミオーダー型の規格住宅を検討する
費用を抑えたい場合は、フルオーダー型の注文住宅ではなくセミオーダー型の規格住宅を検討してください。
フルオーダー型の注文住宅は、自分好みのデザイン・仕様・設備で家を建てられるため憧れます。
しかし、すべてを自分好みにできる反面、手間や費用がかかるため本体工事費が割高です。
セミオーダー型の規定住宅であれば、最低限のデザイン・仕様・設備は施工会社が決めており、こだわりたい箇所だけオプションでつけます。
フルオーダーで家を建てるより、規格住宅をセミオーダーで自分好みに建てる方が費用が安いです。
費用を抑えて住宅に対してのこだわりが強くない方は、セミオーダー型の規格住宅を検討しましょう。
住宅購入サポートの補助金を活用する
費用を抑えて家を建てたい方は、住宅購入サポートの助成金を活用する方法も検討してください。
自治体によっては、住宅購入に関わる補助金制度を導入しているケースがあります。
全国で適用される制度としては「住宅用地の特例」と「新築住宅の特例」がおすすめです。
住宅用地の特例では、居住目的で購入した土地にかかる固定資産税を軽減できます。
新築住宅の特例は、住宅購入を援助するために固定資産税が一定期間免除される制度です。
住宅購入の際には自治体や国が提供している補助金や制度をフル活用して、お得に家を建てましょう。
パナソニックホームズと相場感が似ているハウスメーカー
パナソニックホームズと他社のハウスメーカーを比較したい場合は、相場観が似ている他社を選びましょう。
パナソニックホームズと相場観が似ているハウスメーカーは、次の通りです。
- 一条工務店
- 積水ハウス
- スウェーデンハウス
それぞれの特徴と平均坪単価を確認して、どのハウスメーカーに依頼すべきか検討しましょう。
一条工務店
一条工務店は、パナソニックホームズと相場観が似ているハウスメーカーです。
平均坪単価は約89.9万円とパナソニックホームズに近い価格帯といえます。
一条工務店の品質はすべてモデルハウスが基準となっているため、家を建てる前に下見しやすいです。
また、家を建てると30年保証のアフターサポートがついており、住宅に関する相談はいつでもサポート窓口で受け付けています。
省エネ性やバリアフリーに特化した家づくりもできるため、パナソニックホームズと併せて検討してみましょう。
積水ハウス
積水ハウスは、パナソニックホームズに並ぶ大手ハウスメーカーです。
平均坪単価が約93万円と、パナソニックホームズより少し高めですが相場観が似ています。
積水ハウスは、耐震性能・断熱性能・省エネ性能ともにトップクラスの品質を誇ります。
また30年保証のアフターサポートや24時間365日受付のカスタマーサポートなど、住宅購入後のサポート体制も万全です。
パナソニックホームズに似た価格帯で、大手のネームバリューと信頼のもとに家を建てたい方は積水ハウスを検討してください。
スウェーデンハウス
スウェーデンは、パナソニックホームズと同程度の坪単価で家を建てられます。
平均坪単価が約85万円と、パナソニックホームズよりわずかに安いです。
北欧風のデザインが得意で、高気密・高断熱住宅によって年中暮らしやすい家を提供しています。
また、無料の定期点検を50年間も行ってくれるほど、アフターサポートも手厚いです。
北欧風の家に住みたい方は、スウェーデンハウスに見積もり依頼してみましょう。
坪単価だけで選ぶのはNG?ハウスメーカー選びのコツ
ハウスメーカーを選ぶ際には坪単価だけで選んではいけません。
なぜなら、単価の安さだけでハウスメーカーを選ぶと、失敗する可能性が高くなるからです。
ハウスメーカーを選ぶ際には、次のポイントに注意してください。
- 複数のハウスメーカーを比較検討する
- 予算内で対応可能か確認する
- 対応エリアを確認する
- こだわりを実現できるか確認する
それぞれのポイントを意識して、理想の家を建てられるハウスメーカーを選んでみましょう。
複数のハウスメーカーを比較検討する
ハウスメーカーを選ぶ際には、複数のハウスメーカーを比較検討してください。
坪単価だけではなく、ハウスメーカーの実績や口コミ・アフターサービスの有無などを比較しておきましょう。
坪単価が安くても、施工方法やアフターサービスが疎かになると、リフォームや修繕工事などランニングコストがかかります。
初期費用を安く抑えられてもランニングコストが高くなれば、お得な買い物はできません。
複数のハウスメーカーを比較して、長期的な視点で「自分にあった施工会社を選ぶ」ことが大切です。
ハウスメーカー選びの際には、口コミと実績を基にリサーチを徹底しましょう。
家づくりのプラン作成を検討している方には「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめです!
予算内で対応可能か確認する
ハウスメーカーを選ぶ際には、予算内で対応可能か確認しておきましょう。
大手ハウスメーカーに依頼するより、中堅ハウスメーカーや地域密着型の工務店に依頼した方が費用を抑えられます。
ハウスメーカーに依頼する際には、事前に見積もり依頼をして予算内で対応可能か確認してください。
なお、見積もり依頼をする際には1社や2社ではなく、できるだけ複数のハウスメーカーに依頼した方が比較検討しやすいです。
対応エリアを確認する
大手ハウスメーカーは全国展開している会社が多いですが、中堅ハウスメーカーや工務店は対応エリアが限られている可能性が高いです。
ハウスメーカーを選ぶ際には、対応エリアを確認しておきましょう。
対応エリア内で施工できるハウスメーカーを選ぶためには「希望する地域」と「ハウスメーカー」で検索してみてください。
希望エリアで家づくりができるハウスメーカーを複数社ピックアップして、比較検討しましょう。
こだわりを実現できるか確認する
ハウスメーカーを選ぶ際には、こだわりを実現できるか確認しておきましょう。
予算内に家を建てられても、理想とはかけ離れた仕様・間取りになっては満足できません。
自分がこだわりたいポイントを実現できるハウスメーカーを選ぶことが、家づくりにおいて重要です。
ハウスメーカーの営業担当社にこだわりの家を相談して、実現できそうな会社に家づくりを依頼しましょう。
まとめ
引用元:パナソニックホームズ公式HP
パナソニックホームズは、平均坪単価約87万円で家づくりを行っているハウスメーカーです。
大手パナソニックグループの技術と知識を生かして、お客様に満足してもらえる家を提供しています。
予算にあわせて坪数や設備・仕様を変えた商品ラインナップを用意しており、費用を抑えて家を建てたい方にもおすすめです。
なお、家を建てる費用をできるだけ抑えたい方は、設計や土地を見直したりセミオーダー型の規格住宅を検討したりと、コストカットする工夫をしてください。
家づくりの際には自分にあった信頼できる施工会社に依頼することが大切です。住宅購入で後悔しないために、しっかり家づくりのプランを作成しておきましょう。
家づくりのプラン作成を検討している方には「HOME4U 家づくりのとびら」がおすすめです!
- ネットで簡単3分入力で依頼可能
- 株式会社NTTデータの100%子会社が運営する安心感・信用度
- コーディネーターが、状況や要望に応じてサポート!
「HOME4U 家づくりのとびら」は、あなただけの家づくりオリジナルプランを“無料”で、まとめて依頼できるサービスです。
間取り・資金計画・土地探しなど、あなたのお悩みを整理できるので、理想の注文住宅のプランが見つかる!
コメントを残す