小田急ハウジングで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

promotion

1972年設立の小田急ハウジングは、小田急線沿線を中心に注文住宅を提供するハウスメーカー。

リフォーム、マンション管理なども手掛けており、地域密着型の情報とフットワークを活かして理想のプランに合わせて条件のよい土地をご紹介。

木造住宅は4,000棟以上、リフォームは年間1,500件と豊富な実績が自慢です。

そこで今回は小田急ハウジングで家を建てた人の評判や特徴をご紹介します。

また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。

「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。

しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?

「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。

それは、情報収集の重要性。

多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。

「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。

モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。

そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。

その結果、何が起こるのでしょうか?

「こんなはずじゃなかった…」

理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。

「もっとしっかりと比較しておけば…」

そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。

なぜカタログ集めが重要なのか?

MEMO
後悔しない住宅メーカー選び: 複数のカタログを集めることで、様々なメーカーの強みや特徴、価格帯を比較検討することができる。

運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。

価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。

「情報収集は面倒くさい…」

そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。

近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。

中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。

①SUUMO


不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。

②HOME4U家づくりのとびら


安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。

③LIFULL HOME’S

東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。

この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。

悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。

また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。

安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。

正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。

ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、

MEMO
工務店をメインに探したい方・・・SUUMO

ハウスメーカーをメインに探したい方・・・家づくりのとびら

ローコスト住宅をメインで考えている方は・・・LIFULL HOME’S

を使っておけば間違いないでしょう。

家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。

だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。

多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。

「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、

「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。

なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

MEMO
SUUMO・・・工務店のカタログ中心
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心


【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

小田急ハウジングで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

小田急ハウジングではお客さまの希望するマイホームの理想をヒアリングし、ライフスタイルや土地にあったプランをご提案。

自社審査をパスした豊富で良質な技術を持つ協力会社での施工を実施。

注文住宅の施工品質にこだわり、一生のお付き合いを約束します。

ここでは小田急ハウジングで建てられる家の特徴をご紹介しましょう。

1)耐震性

小田急ハウジングでは耐震工法「SE構法」を採用し、耐震性に優れた自由設計の注文住宅を提供。

「SE構法」とは大型木造建築物で使用される高い技術を住宅ように応用した工法です。

骨組みには上質な集成材を用い、自社開発の専用のSE金物で集成材を強固に接合。

建築基準法で定められた数値の約1.5倍の耐震性を発揮します。

2)断熱性・気密性

小田急ハウジングではより快適な室内環境を実現するため「外張り断熱工法」を実施しています。

「外張り断熱工法」とは構造体の外側に断熱材を施工し高い断熱性を発揮。

また断熱サッシ24時間換気システムを設置し、断熱性・気密性・防露性に優れた家を提供します。

3)省エネ・創エネ・エコ

小田急ハウジングの住宅は「次世代省エネルギー基準」に標準対応した良質な住まい。

気密性・断熱性に優れているため冷暖房効率もよく、電気の消費量を減らし地球温暖化対策にもなります。

また建替えによる環境への負担を減らす「長期優良住宅」にも対応しており、長期にわたって住み継ぐことが可能。

コストパフォーマンスに優れたZEH基準対応した住宅も提供しお客様のニーズに応えます。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

小田急ハウジングで実際に家を建てた人の評判・口コミ

小田急ハウジングはハウスメーカーとして、SE構法やリビングスタイルリフォームなどお客さまのニーズに応えます。

またすべての住宅において「基礎配筋」「上棟」「防水」に注目し、現場の徹底審査を実施。

住宅完成後は20年保証システムをご用意し、メンテナンスのアドバイスや定期巡回も行います。

ここでは小田急ハウジングで実際に家を建てた人の評判をご紹介しましょう。

小田急ハウジングの良い評判・口コミ

  • 外張り断熱の家なので一年を通して、快適に過ごしています。室内のどこにいても同じ温度というのは心地いいですね。以前の家は冬の時期お風呂から上がると、寒すぎてストレスでした。今の家ではまったくストレスを感じなくなりました。また防音性にも優れているので、雨が降っていることも気付かないくらい静かです。

 

  • マイホームを建てるならいつも家族が集まるような、開放感のある大きな家が希望でした。小田急ハウジングのモデルハウスを見て「イメージにぴったり!」と感動。そのあとは建築現場なども見学して、丁寧な仕事ぶりに注文することにしました。LDKはかなり広いのですが、外張り断熱なのでいつも快適な温度。以前よりもエアコンをつける頻度も減り、家計も助かっています。

 

  • 子供が結婚して夫婦だけになったので、2人にとって快適な住まいにしたいと計画。リフォームを計画していたのですが、予算内に収まると知り新築をお願いしました。ホテルリゾートのような雰囲気、生活感のないシンプルな間取りをオーダー。こちらのリクエストをしっかり反映してくれて、大満足の家ができました。

 

  • できるだけ窓を大きく取って日差しがたっぷり入る家、空間を大きく撮れるLDKが希望でした。小田急ハウジングのSE構法を知り、木造なのに自由な設計ができると知り注文。抽象的なリクエストも具体化してくれて、話し合いからとても有意義で濃密な時間。できない設計に関しては改善案などを伝えてくれたので希望以上の家が完成しました。

 

  • 子供の成長を考慮して広めの収納が欲しかったので、担当さんにリクエストしたところ中2階がまるまる使えることに。約8畳の広さがあり段差もないので、大型のモノの移動も楽々です。他の部屋に家具を置く必要がないので、その分スッキリ使えるのもメリット。無垢材の床、吹き抜け、大きな窓のリビングは、家族が集まることが多くなり会話も増えました。

 

  • 小田急ハウジングは家から近かったので、気楽に相談に行きました。限られた広さの土地を最大限に活用してくれるプランを提案、SE構法を使って希望の設計が完成。担当営業はいつも「できる」「できない」をはっきりと伝えてくれるので時間を無駄にせず効率的に住まいづくりができました。3階建てで屋上庭園と小屋裏収納ができ、大満足の上を行く家ができました。

 

  • 3人の子供がのびのびと育つ家にしたいと考えていました。親との同居もあるので、家族がストレスなく過ごせる家を小田急ハウジングに相談。キッチンを中心にどこからも通ることができる生活動線のよい間取りが完成。キッチン・バスルーム・玄関・リビングとつながるため時短家事が可能。朝の忙しい時間もストレスなく準備ができる収納など、細かな配慮のある家になりました。

 

  • 小田急ハウジングに決めたのは、営業さんのお人柄でした。とにかく丁寧でわかりやすく説明してくれて、見積もりの提示も早くて明確。後回しになりそうな家具やファブリックなどを含めて、暮らしをトータルで提案してくれました。リビングからつながる広いルーフバルコニーと、映画を楽しめるシアタールームがお気に入り。家での楽しみが増えて、外に出かけなくなったほどです。

 

  • 車とバイクが趣味なので、インナーガレージ付きの家を小田急ハウジングにお願いしました。車のメンテナンスをしたいので、広めにスペースを取ってくれるように注文。SE構法で耐震性のある丈夫な家になるため、他にもリクエストをたくさん叶えてもらいました。無垢材やレンガを使って暖かい雰囲気の室内、天井も高く開放的で居心地は最高です。

 

  • 小田急ハウジングの家は耐震性に優れていて、開放的な家ができると知り相談しました。住み慣れた街のよく知る環境で引越しが出来たのもよかったです。リビングは仕切りをなくしてスケルトンの階段を設置したので、広々とした空間ができました。窓もできるだけ多く配置してもらったので、いつでも明るい室内が気に入っています。

小田急ハウジングのネガティブな評判・口コミ

  • 地域密着型で情報量が豊富なこともあり小田急ハウジングに依頼しましたが、アフターフォローに関して不満です。連絡しても点検になかなか来てくれないので困りました。担当営業に伝えてからは頻繁に来てくれるので、正直に伝えてよかったです。

小田急ハウジングで注文住宅を建てるのがおすすめな人の特徴

完全自由設計のマイホームを手に入れたい人、デザイン性・機能性に優れた住宅を建てたい人には小田急ハウジングはおすすめ。

地域密着型のハウスメーカーだからこそ地域情報に詳しく、引渡し後のアフターサービスやリフォームも素早く対応してくれます。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

小田急ハウジングで注文住宅を建てる時に注意したいポイント

小田急ハウジングでは自由設計が可能なため、理想のマイホームが手に入ります。

ただオプションを多く依頼することで、予算オーバーとなる可能性があるので要注意。

設計の修正を行うと完成までに時間がかかってしまうケースもあります。

仮住まいの場合は追加のコストが発生することも。

打ち合わせの際に具体的な予算と希望を伝え、住まいづくりを効率よく進めることを心がけるとよいでしょう。

小田急ハウジングで家を建てる際にかかる費用・坪単価

理想のマイホームを実現する際に、最も重要なのは価格の問題です。

相談から施工・引渡しまで効率的に行うことでコストも削減できるでしょう。

ここでは小田急ハウジングで家を建てる際にかかる費用・坪単価をご紹介します。

小田急ハウジングの坪単価は40万円~70万円

小田急ハウジングの坪単価は正式には公表されていませんが、口コミなどの情報からまとめると40.0万円 ~ 70.0万円/坪が中心で、ミドルクラスのハウスメーカー。

ホームページの施工事例にて建物概要で参考本体価格チェックすることが可能です。

参考URL:小田急ハウジング 施工事例

坪単価とは?坪単価はどう決まるのか?

住まいづくりを計画すると「坪単価」という文字をよく見かけます。

この「坪単価」とは1坪(約3.3m2)あたりの建築費を意味します。

坪単価=参考本体価格÷延べ床面積

例えば本体価格が2,500万円で延べ床面積が50坪の場合、坪単価は50万円となります。

この坪単価を参考にハウスメーカーを比較検討する場合は、住宅条件によって坪単価が変わるので要注意。

またハウスメーカーによって計算に含まれる項目や、延べ床面積に含む範囲が異なります。

含まれる内容をチェックして、同条件を揃えた状態で坪単価を確認しましょう。

小田急ハウジングの商品ラインナップを特徴別に紹介

小田急ハウジングは安心・安全・快適を満たした家づくりを提供します。

20年保証制度やメンテナンスをご用意し長く住み続けるサポートを実施。

デザインはスタイリッシュモダン・ナチュラル・ブリティッシュ・純和風など豊富にご用意。

木の家の存在感、自由設計による良質な居住環境を届けています。

ここでは小田急ハウジングの商品ラインナップを特徴別に紹介しましょう。

平屋住宅

小田急ハウジングの平屋は自然素材を贅沢に使った、開放的なプランを提案。

壁にヒノキ、床にタモ、室内ドアや扉材まで無垢を中心に選択することも可能です。

耐震性に優れたSE構法を採用することで、大開口の窓を設置でき日差しと風通しが抜群。

リビングを中心とした間取りで生活動線に優れ、ウッドデッキへフラットにつながる快適な空間など、豊富なデザインを選べます。

3階建て住宅

小田急ハウジングの3階建て住宅は都会型密集地や狭小土地でも自由な設計が可能なプラン。

1階に寝室とバスルーム、2階にはプライバシーを守りつつ日差しをたっぷり取り込めるLDK、3階には趣味のスペースと書斎。

バルコニーを各階に設けて、くつろぎの時間を充実させる設計。

対面式のキッチンのある広々としたLDKを実現できます。

地下室をシアタールームと収納スペースをつくるプランもご用意。

二世帯住宅

小田急ハウジングの二世帯住宅は1階を親世帯と共有するLDK、2階を子世帯にする「共有型」と、玄関から完全に分ける「独立型」をご用意。

共有型は心地よい距離感を保てる工夫が豊富。

オープンキッチンを配置し、家族で料理ができるスペースを確保。

リビングの大開口の窓からバルコニーにつながり、天気のよい日は外での食事を楽しめる設計を提案しています。

ZEH住宅「Harmrie」

小田急ハウジングのZEH対応住宅「Harmrie(ハモリエ)」は住友ゴム工業と合同開発した制震装置「ミライエ」を採用し、ツーバイフォー工法と組み合わせ高い耐震性を発揮。

デザインは重厚感のある伝統的なフォルムと洗練されたデザインが融合した「Reife(レイフェ)」、高級感のあるファザードで欧風な雰囲気を持つ「Luxe(ラグゼ)」、スタイリッシュなフラットルーフが特徴の「Culdea(カルデア)」の3タイプから選択できます。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

小田急ハウジングで注文住宅を建てる際の流れ

理想のマイホームを建てるには、どのような手順が必要なのか気になるもの。

事前にステップを知ることで、安心して準備が進められます。

ここでは小田急ハウジングで注文住宅を建てる際の流れをご紹介しましょう。

1)小田急ハウジングのプランをチェック

まずは小田急ハウジングの施工例やデザインをチェックしましょう。

企画が決まっているプラン、自由設計ができるプランなどを確認し、好みにあったタイプを選ぶことが大切です。

小田急ハウジングではモデルハウスや建築現場を見学ができ、より具体的にプランを立てることが可能。

引越し後の生活イメージを考えつつ、外観や内装を確認することをおすすめします。

2)予算の決定

次に予算の決定と資金計画を行いましょう。

世帯年収・貯蓄額・住宅ローンの借入額を合計し、今後の生活費や諸経費を差し引いた金額が予算となります。

月々の収支を考慮し無理のない返済額を計算することも大切。

小田急ハウジングでは提携している金融機関や、公的融資をお客さまの希望やプランにあわせて紹介してくれます。

3)土地探し&敷地調査

予算が決定したら土地探しをスタートしましょう。

住宅ローンを活用する場合は、土地の提示が必要となるため早めのスタートが大切です。

小田急ハウジングではパートナーである小田急不動産を活用し希望の土地を紹介。

土地購入前に希望設計プランを考慮した資金シミュレーションも可能。

土地と建物の予算配分も考慮でき、また土地と建物の担当者で情報を共有するため、効率的に住まいづくりが進められます。

4)工事請負契約

設計・土地・予算が決定し、融資事前審査に通ったあとは工事請負契約へ。

設計・仕様・図面・支払い内訳・工事などに関して担当営業者より説明があります。

説明される書類は大量にありますが、しっかりと確認して不安な点は解決しておきましょう。

また引渡しまでの施工スケジュール・保証内容・定期点検・リフォームなどについても確認することが大切です。

【番外編】小田急ハウジングの建売住宅の特徴を紹介

小田急ハウジングのパートナーでもある小田急不動産にて「LEAFIA(リーフィア)」を展開。

「LEAFIA」は家族構成やライフスタイルに合わせてカスタマイズできる住まい「カスタマイエ」を提案し、自由に間取りを変えられる住まいを提案。

また暮らしを守る「タウンセキュリティ」などを導入し、安心・安全な住まいと住まい環境を提供しています。

参考URL:小田急不動産の分譲住宅 リーフィア

小田急ハウジングの会社情報

小田急ハウジングは小田急電鉄を中心とする小田急グループのハウスメーカー。

注文住宅には「小田急のSE構法」を採用し、自由度の高い住まいを提供します。

またコストパフォーマンスのよい企画型住宅商品、家事や育児を楽にするプラン「タノシエ」など他のプランも豊富にご用意。

地域密着型の豊富な情報量と、フットワークの軽さで引渡し後のアフターサービスも万全です。

小田急ハウジングの会社概要

会社名 株式会社小田急ハウジング
所在地 東京都渋谷区初台1丁目47番1号
TEL 03-5339-8001

 小田急ハウジングの施工エリア

東京都、神奈川県(主に小田急線沿線エリア)

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

まとめ

小田急ハウジングは施工・リフォーム・土地活用までトータルサポートが可能なハウスメーカー。

土地購入から資金計画の相談もでき、効率的にマイホームづくりを実現できます。

最長20年の保証システム、定期巡回サービス、成約者専用サービスもあり、アフターケアも万全。

安心・安全の住まいを手に入れるため、小田急ハウジングを候補に入れてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/