ミサワホームで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

promotion

ミサワホームは「住宅の工業化」を追求して、部材の加工精度の向上に取り組むハウスメーカー。

コンピューターで管理された情報システムで、高品質・短期工事・高いコストパフォーマンスを実施。

30年連続グッドデザイン賞受賞、業界初のZEH住宅を発表するなど話題の多い会社でもあります。

そこで今回はミサワホーム家を建てた人の評判や特徴をご紹介しましょう。

ミサワホームで建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介

ミサワホームでは伝統的な生活知恵と最新のテクノロジーを組み合わせた「微気候デザイン」を採用。

全国各地1,200の観測地点、600万の気候データを解析し地域に合わせて、一年中住みやすい家づくりを開発しています。

気温・湿度・風向きなど計算し「全館空調」ではなく「全館解放」の快適な住まいを提供。

ここではミサワホームで建てられる家の特徴を詳しくご紹介します。

1)耐震性

ミサワホームでは自社開発の「木質パネル接着工法」を実施。

木質パネル接着工法とは木質パネルを壁・小屋・1階床・2階床・屋根に使用。

お客さまのプランに合わせて組み合わせ、約12万通りの豊富なパターンをご用意。

スクリュー釘を採用した「モノコック構造」を用いて、地震や台風などの全方向からの荷重を吸収して分散する住宅に仕上げます。

ZEH住宅、LCCM住宅にも対応出来る未来基準の構法「センチュリーモノコック構法」も開発。

南極昭和基地の過酷な状況下で培われてきた技術が活かされています。

120mm厚木質パネルを用いて強固な構造体に仕上げて最高耐震性を実現。

この後方により高耐震×大空間、高断熱×大開口の開放的なデザインを可能に。

一般のモノコック構法と比べ約1.3倍の高耐力を誇ります。

地震エネルギーを最大約50%軽減できる、自社オリジナルの制震装置「MEGO(エムジオ)」を採用。

地震エネルギーがMEGOへ伝わると、熱エネルギーへ即変換させ、外部からの荷重を分散します。

一般的な鉄骨ブース構造と比べて約1/8に抑えることが可能。

100年相当の耐久性を備えたMEGOの高減衰ゴムは、レーシングタイヤと同等の強度を誇ります。

2)断熱性・気密性

ミサワホームでは日本全国の気候に応じた断熱設計で、一年中快適な住まいを提供。

天井・外壁・床に吹き込みグラスウールまたは高性能グラスウールを採用。

高性能グラスウールは通常のグラスウールよりも繊維が細く、繊維間に動きにくい空気層を作ることで高い断熱性能を発揮。

また、ガラスを主原料としているため、耐火性に優れているのもメリットです。

ミサワホームの「MJ Wood」では、壁体内に断熱材を充填する「充填断熱工法」を採用しています。

木造の家は構造体への熱伝導率が低いため、外壁の素材や種類を選ばないことも特徴。

気密シートと組み合わせることにより、高い断熱性・気密性・防露性を確保できます。

住宅の開口部には断熱性・防露性に優れた「アルミ樹脂複合サッシ」を採用。

デザイン性にも優れ外観を損ねないのがメリット。

またアルゴンガスを充填した「Low-E複層ガラス」を標準で採用。

夏は外からの熱を防ぎ冬は熱を逃がさず、より省エネ性を発揮する住まいを実現します。

3)省エネ・創エネ・エコ

ミサワホームでは屋根の形にあわせてパワフルな「太陽光発電システム」を選べます。

外観を損なわないデザインのストレートタイプや瓦タイプをご用意。

防水性に優れて軽量なため、建物の負担を減らすことが可能。

大気熱を利用して発電する家庭用燃料電池「エネファーム」とセットでエネルギー効率は2倍以上。

さらに蓄電池を取り付けることで、万が一の時に安心です。

ミサワホームでは省エネ効果の高い空調や照明などの導入、エネルギーロスを抑えながら換気する「熱交換型24時間フロアセントラル換気システム」を標準装備。

気密性の高い住まいの空気をクリーンにし、新鮮な空気を取り込み家族の健康を守ります。

HEMSサービス「エネココ」を採用し、手持ちのタブレット端末からエネルギーの見える化を実施。

太陽光発電や売電・消費電力量のチェック、ガスや水道の使用量など家庭のデータを確認可能。

省エネや光熱費の節約を楽しく実践でき、気象情報連携ガイドなどを入手することもできます。

4)蔵のある家

ミサワホームの特徴の一つでもある「蔵のある家」。

一般の住まいは収納面積率が10%ほどですが、蔵のある家は3倍以上を可能にしました。

日用品や衣類や記念品などを増え続けるモノをストックできます。

スペースを有効活用する「小屋KURA」「ガレージ蔵」「ZEH×敷地対応の蔵」など選べる12の蔵をご用意し、プランにあわせて選択できます。

ミサワホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ

ミサワホームは1990年から30年連続でグッドデザイン賞受賞のほかキッズデザイン賞なども多数受賞するハウスメーカー。

防災・減災などを含め環境保全に至るまで、住生活を中心とするデザインを追求。

「住まいを通じて生涯のおつきあい」をモットーにお客さまに最適な住まいを提供します。

ここではミサワホームで実際に家を建てた人の評判をご紹介しましょう。

ミサワホームの良い評判・口コミ

  • 家族の成長に合わせて、マイホームを実現しようと計画を始めました。

土地探しからミサワホームに依頼し、住み慣れたエリアを選択。

具体的なプランを話し合うと、ビルトインガレージと2階にLDKを配置した設計が完成。

大きな蔵を設けることができ、部屋をすっきりとキープできるのがいいですね。

  • 子供が快適に暮らせて愛犬が自由に走り回れる、できるだけ大空間の家が希望でした。

限られた土地でも理想を盛り込みたいので、ハウスメーカーを複数社から検討。

その中での一番だったのがミサワホーム。

生活動線をよくして時短家事ができる間取り、開放感のあるLDKが完成しました。

雨の日にも愛犬がストレスなく過ごせる空間もでき、大満足の家になりました。

  • 購入した土地が周りの住宅と隣接していたので、プライバシーを守れるプランにしたいと計画。

ミサワホームのホームページを見て、理想に近い家が建てられると注文しました。

中庭を囲むように各部屋を配置したので、日差しをたっぷり取り込めるのがメリット。

アウトドア感覚でくつろげるので毎日が快適。

内装は無垢材や自然素材を使い、癒される雰囲気になりました。

  • 祖父の土地を引き継いで、新築を建てることにしました。

変形土地だったのですが、長所を生かした家にしたいとミサワホームに注文。

スタッフさんと展示会場を見学し、理想のプランを指定しました。

4mの吹き抜けのあるLDKは開放感があり、家族のコミュニケーションも豊かに。

1.5階のスキップフロアがあり、プライベートを確保できる間取りが気に入っています。

  • ミサワホームの省エネ性・機能性の素晴らしさを知り、シンプルなデザインが気に入ってお願いすることに。

夫婦でこだわりたいリクエストを盛り込んだプランを依頼しました。

びっくりするほど生活動線がよく、家事がはかどるのでストレス知らず。

天井高は3.5mもあり開放感が抜群。

スキップフロアで各階ごとにイメージを変えて、楽しい家になりました。

  • 友達や知人を呼んでホームパーティーなどを行うので、広いリビングが希望でした。

ミサワホームのホームページで理想に近いデザインを見つけて注文。

家は和モダンを中心にプランを考えました。

特にお気に入りは土間ダイニングで、靴を履いたままくつろげるスペースは快適。

いろんな料理がアウトドア感覚で楽しめるので、週末が待ち遠しくなりました。

  • ミサワホームの展示会場でデザイン性の高さに一目惚れ。

営業担当に話を聞くとZEH対応の住宅と知り、プランをお願いしました。

予算オーバーの部分は見直し、光熱費がほぼ0になるメリットなどを考えて理想の資金計画も完成。

話し合いの際は家族の意見をしっかり聞いてくれたのも嬉しかったですね。

コストが削減できるプランになり、期待以上の家が完成しました。

ミサワホームのネガティブな評判・口コミ

  • メンテナンスを依頼したのですが、なかなか対応してくれないのが気になりました。

耐震性に優れているので、それほど依頼する頻度は高くないですがすぐに来て欲しいですね。

営業担当から伝えてもらうようにして解決しました。

  • こだわりをたくさんリクエストして、予算オーバーとなってしまいました。

光熱費がほぼ0になるのでトータルで考えるとコストパフォーマンスはよいですが、返済額は抑えたいのでプランをやり直すことに。

住宅引渡しまでに時間がかかったのがマイナスですね。

結果的には理想の家が完成しホッとしています。

ミサワホームで注文住宅を建てるのがおすすめな人の特徴

耐震性・省エネ性に優れた住宅が理想の人、収納性とデザイン性を重視したい人にはミサワホームがおすすめです。

1998年にいち早くゼロ・エネルギー住宅を発売した実績、南極昭和基地の建物を手がける技術を誇るハウスメーカー。

デザイン性だけでなく優れた機能を備える住宅を提供しています。

ミサワホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント

ミサワホームではデザイナー集団「CENTURY DESIGN OFFICE」が存在し、ハイグレードな住宅を実現することも可能です。

唯一無二のデザイン性を誇る理想の住まいを手に入れられると言えるでしょう。

ただこだわりを求めすぎると高額となり予算オーバーになる可能性があるので要注意。

また施工は地域密着型の工務店が行うため、工務店情報を集めるとよいでしょう。

ミサワホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価

マイホームを実現するために費用に関してもしっかりと把握したいものです。

ミサワホームで家を建てる際にかかる費用や坪単価についてご紹介しましょう。

ミサワホームの坪単価は60万円~150万円

ミサワホームの坪単価は60.0万円 ~ 150.0万円/坪で、ミドルクラスの住宅も手がけるハイクラスのハウスメーカー。

ウェブ限定で商品「MISAWA WEB DIRECT」も展開し、間取り・価格を中心に理想のイメージを見つけることが可能。

ライフスタイルに合わせて4種類12タイプのデザインから選択できます。

参考URL:MISAWA WEB DIRECT

坪単価とは?坪単価はどう決まるのか?

マイホームを検討するとき、よく目にする「坪単価」。

この坪単価とは住宅を建てるときの1坪に対する建築費を表します。

基本的な計算式は

坪単価=建物の参考本体価格÷延べ床面積

となります。

例えば本体価格が2500万円で延べ床面積が50坪の場合は坪単価50万円。

ただ坪単価の計算はハウスメーカーによって異なるので要注意。

「延べ床面積」ではなく「施工面積」を採用する場合があります。また含まれる工事内容もさまざまなため、事前に含まれる項目をチェックしましょう。

ミサワホームの商品ラインナップを特徴別に紹介

ミサワホームはZEH住宅をいち早く発売し、省エネ性と安全性を誇る住まいを提供。

さらにZEH住宅を超える「LCCM住宅」も手がけています。

また「蔵のある家」シリーズを展開し、収納率の高いプランを提案するハウスメーカー。

ここでは商品を特徴別にご紹介しましょう。

平屋住宅

ミサワホームの平屋住宅のプランは「Granlink HIRAYA」「SMART STYLE A」などの商品をご用意。

「Granlink HIRAYA」は4つに分かれたエリアをつなげ、家族とのコミュニケーションを快適にする「サークルリンク設計」を採用。

リビングとデッキをつなげた空間、スキップリンク設計、勉強や作業がはかどるスペースなどアイディア満載のプランです。

蔵のある家「SMART STYLE A」はゆとりある空間と、大容量の収納が魅力のプラン。

開放感あふれるリビングは最高約4.3mの天井高を確保可能。

大開口の窓を設置して風通しと日当たりが抜群で、外の景色を楽しむことができます。

深い軒を採用して庭と住まいとの一体感も図れるのが魅力的。

3階建て住宅

ミサワホームの3階建て住宅は「GENIUS」シリーズをご用意。

愛車を守るビルトインガレージ、天井の高い2階にLDKを設置して眺望を重視、ルーフバルコニーを設置してプライベートを充実などさまざまなプランが可能です。

また「造り・透き・溜り・抜け・備え」の5つの手法を使って、デザイン性豊かな住まいを実現。

プラス屋上の4勝プランも可能で、ワンランク上の暮らしを提供します。

二世帯住宅

ミサワホームの二世帯・三世帯住宅のプランは「CENTURY Primore3」「GENIUS GATE」。

「CENTURY Primore3」の特徴は、家族間の快適な距離感を生み出すアイディアが豊富。

プライベートが守れるスキップフロア、家族の日用品や洋服が収納できる「蔵」など工夫で理想の住まいを実現。

品格が光る「ALL LUXURY」、伝統を重んじる「Feel JAPAN」など6つのコンセプトデザインから選べます。

「GENIUS GATE」は内と外とつなげ、家族をつなげた二世帯住宅を提案。

コミュニケーションポーチ、コモンズリビング、ホームコモンズなど、家族が集まるデザインを考慮。

また自然の風や光、新鮮な空気などを取り込む自社独自の「微気候デザイン」を導入して、住まいと家族の健康を保ちます。

ZEH住宅

ミサワホームは世界で初めてZEH住宅を発売したハウスメーカー。

「SMART STYLE S」「SMART STYLE H」などを提供し、省エネ・創エネ・断熱にてエネルギー収支を0にします。

太陽光発電システム、ハイブリッド給湯器、エコキュート、エコジョーズ・LED照明を採用して消費電力や電気代をカットしつつ創エネします。

「モノコック構造」に制震装置「MGEO」を採用し耐震性に優れた住宅に仕上げます。

また標建物自体が長持ちするスケルトン・インフィルの住宅で間取りの変更が可能。

「SMART STYLE H」は「蔵のある家」で収納率が高く、部屋をすっきりと片付けられます。

ミサワホームで注文住宅を建てる際の流れ

理想の住まい建てるには最適なプロセスで進めることも大切です。

ここではミサワホームで注文住宅を建てる際の流れをご紹介しましょう。

1)土地探し&敷地調査

家族のライフプランや予算に合った家を建てるために、まずは土地探しから始めましょう。

ミサワホームでは優れた住宅環境を備えた土地を豊富にストック。

宅地分譲・定期借地分譲・建売情報から、希望にあった土地を選べます。

また候補土地がある場合は、敷地調査を行い土地のカルテを提供。

土地の資産価値も含めてメリットや長所などを報告してくれます。

2)展示場見学&プラン提案

ミサワホームではモデルハウスや分譲住宅を豊富にご用意。

構造見学会も行い、技術・施工力・デザイン力を確認できます。

事前に家族のこだわりなどまとめて、より具体的な住まいのイメージを作りましょう。

理想のイメージとヒアリングを元に、ホームエンジニアを中心に設計をスタート。

インテリア・エクステリアの専門スタッフと連携し、理想的なプランを完成させます。

3)資金計画

建物本体・外構・付帯工事・税金などの諸費用を算出して提案。

また同時にお客さまとともに資金計画を進めます。

インテリアを含めたトータルデザインも含め、どこに重点を置くかをアドバイス。

ミサワホームのスタッフの多くはファイナンシャルプランナーの資格を取得しており、最適な資金計画をサポート。

事前に年収・貯蓄額・住宅ローン借入額などを計算しておくことをおすすめします。

4)建築計画、請負契約

プランまで決定したら、施工から住宅引渡しまでのスケジュール、見積もり概算など営業担当者より説明が行われます。

書類内容をしっかりと把握して、質問や不安はすべて解決しておきましょう。

ミサワホームが提供するアフターサービス・保証内容などもチェックすることが大切。

一生のお付き合いとなるため、住み替えや売却、リフォームについても確認しておきましょう。

【番外編】ミサワホームの建売住宅の特徴を紹介

ミサワホームの建売住宅は、美しい街並みと自然に注目したローケーションにこだわっています。

南向きの敷地と庭を備えた住宅を多く提供。

ZEH住宅を標準仕様として、太陽光発電とエネファームのダブル発電。

日用品や増え続けるモノをしっかりと収納できる「蔵のある家」を提供。

耐震性に優れた住宅には被災度判定計「GAINET」を取り付け、迅速なサポートを可能にします。

参考URL:ミサワホーム 分譲インフォメーション

ミサワホームの会社情報

ミサワホームはグッドデザイン賞を連続で受賞し、住宅業界ナンバーワンの実績を誇ります。

優れたデザイン性と機能性を両立させた住宅を提供。

また業界初のZEH住宅を発表し、創エネ・省エネ性といった未来基準の住まいを常に追求するハウスメーカーです。

ミサワホームの会社概要

会社名 ミサワホーム株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
TEL 03-3345-1111

ミサワホームの施工エリア

北海道・東北:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県

関東:東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県

北陸信越:新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県

東海:岐阜県、静岡県、愛知県、三重県

関西:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県

中国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県

四国:徳島県、香川県、愛媛県、高知県

九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

(沖縄県・離島・山間部などの一部地域を除きます)

まとめ

ミサワホームはデザイン性・機能性に優れた理想の住まいを提案します。

業界最長レベルの30年保証と60年の長期点検制度を提供。

お客さま相談センターによる24時間365日受付体制で災害時のサポートも万全です。

家族にとって安全・快適なマイホームを手に入れるために、ミサワホームを候補に入れてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です