兵庫県でおすすめの住宅展示場ランキング8選!メリット&デメリットを把握して家を建てるヒントに!

promotion

住宅展示場には家づくりのヒントが満載!

兵庫県でオススメの住宅展示場も含めて紹介します!

「家族が増えた」

「今のアパートが手狭になった」

「結婚の次は住宅を検討したい」

一軒家について考え出す時期は人それぞれです。

家づくりは人生の中でも一大イベントです

家づくりのスタートは何からスタートすれば良いでしょうか?

ここでつまずく人が多くいます。

早く検討したくても何から決めていけばいいか分かりません。

「土地探し」

「メーカーの決定」

「間取りや外観の打ち合わせ」

「ローン返済計画」

考えることは山のようにあります。

まだまだ考えることはたくさんありますが、まずは家に対するイメージを膨らませることがとても重要です。

このイメージを膨らませる有効な方法として、住宅展示場を活用するという手段があります。

テレビでも住宅メーカーのCMはよく目にするかもしれませんが、なかなか自分が住んでいる想像をすることは困難です。

住宅展示場を活用することであなたの悩みがクリアになるかもしれません。

今回の記事を読むことで以下のようなことが分かります。

  • 家づくりの一連の流れ
  • 住宅展示場を活用する方法
  • 住宅展示場のメリット/デメリットなど

兵庫県でオススメできる住宅展示場や特徴まで詳しく解説していきますので、是非参考にしてみてください。

家づくりの参考となる情報が見つかるはずです。

また本文に入る前に、家づくりにおいて1番重要なことをお伝えします。

家を建てるときには、まず出来るだけ多くの住宅メーカーのカタログや資料を取り寄せて下さい。

これから先、何年、何十年と大切な家族と住むことになるマイホーム。
絶対に失敗をするわけにはいきません。

実際に、住宅展示場やイベントで見つけた5,6社程度の検討で住宅メーカーを決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。



マイホームは多くの人にとって、人生で1回だけの最も大きな買い物の一つ。

極端な話、マイホームを建てようと思っているエリアに対応している住宅メーカーは全て候補にいれ比較検討するくらいの勢いで構いません。

しかし、1社1社話に資料請求をしたり話を聞いて回るのは現実的ではありませんよね。

そこでおすすめなのが、「SUUMOの無料カタログ一括取り寄せ」(工務店中心)と「NTTデータグループ家づくりのとびら」(ハウスメーカー中心)。

スマホから住んでるエリアと条件を選ぶだけで条件に合った住宅メーカーから、無料でかんたんに資料を手に入れることができます。

2社とも日本を代表する上場企業ということもあり、登録している住宅メーカーを激選しているのも大きなポイント。

住宅メーカーの中には悪質な会社も多く存在しますが、厳しい審査をクリアした会社のみ掲載が許されているので悪質業者の被害にあうリスクや強引な営業も避けられるのは大きなメリットでしょう。

SUUMOは工務店を中心に、NTTデータグループはハウスメーカーを中心に取り扱っています。

最初は候補にもあがっていなかった住宅メーカーが実は1番自分たち家族にはあっていたというケースは多いです。

「自分たちの予算ではハウスメーカーは無理だから・・・。」
「有名ハウスメーカー以外は考えられない!」etc...

このように先入観を持つのではなく、可能な限り多くの住宅メーカーを検討対象にすることで失敗しない家づくりの確率は高められます。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず今すぐ住宅メーカーの資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。


SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)


家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

それでは解説をしていきます。参考にして下さい。

もくじ

家づくりのヒントが詰まっているのが住宅展示場

住宅展示場は身近なお買い物と同じイメージです。

洋服なら手に取って試着してみます。

車ならカタログを取り寄せたり、試乗したりします。

住宅でしたら住宅展示場で家を体感する。

このようなイメージです。

住宅展示場では実際に完成している家を見たり触れたりすることができます。

自分が住んでいることをイメージすることで、気持ちを高めることもできます。

住宅展示場は家を建てるためのヒントが凝縮されているといっても過言ではありません。

住宅展示場とはこんな場所です。

住宅展示場とはどんな場所でしょうか?

特徴は大きく2つあります。

たくさんの住宅メーカーを横並びに比較できる

整地された大きな区画にたくさんの住宅メーカーが展示場を公開しているケースがほとんどです。

規模によってメーカーの数や棟数は異なります。

一か所でたくさんの住宅情報を入手することができる場所です。

駅の近くや高速ICの近くなど、立地的にも人が集まりやすい場所で開催していることが多いです。

来場者を増やすための工夫と言えます。

豊富なイベントを開催

家づくりに関係する豊富なイベントを体験できます。

  • 家の基礎知識
  • 資金計画
  • 間取りを一緒に考える

その道の専門家が様々な情報発信をしております。

女性目線で水回りの配置に特化したセミナーなど、種類は様々です。

イベントやセミナー目的で来場する人もいるぐらいです。

また不定期開催の大きなイベントや大型連休中になると、子供が喜ぶイベントで集客する場合もあります。

家族連れで楽しめるのも住宅展示場の特徴であり魅力です。

住宅展示場とモデルハウスの違いを解説

住宅展示場とモデルハウスの大きな違いを解説します。

住宅展示場は多数のメーカーが集まっているのに対して、モデルハウスは特定の住宅メーカーが単独で開催している場合が多いです。

住宅メーカー主催のモデルハウスはそのまま購入されるケースもあります。

既に入居者が決まっていて、完成お披露目会のような形で公開しているケースもあります。

住宅展示場ではその住宅メーカーの「強みや特徴」を全面的に押し出しており、モデルハウスではより現実的な生活スタイルを重ねて見ることができます。

住宅展示場⇒「広く浅く」

モデルハウス⇒「狭く深く」

と言ったイメージが合うかと思います。

開催する地域や規模でもニュアンスが変わってきますので、一つの目安としてください。

希望と異なる展示場見学とならないよう、内容を事前に問い合わせしてみると良いかもしれません。

住宅展示場のメリットとデメリット

住宅展示場のイメージを掴んでもらったところで、住宅展示場にいくメリット、デメリットについて解説していきます。

住宅展示場:メリット

  • 効率的に時間を使える

とても規模が大きい展示場も存在します。

(大きいところで50棟以上モデルハウスがある場所も。)

それらを数日で全て見ることができれば、とても効率的と言えるはずです。

一気に住宅メーカーの候補を絞ることができます。

  • 横並びでメーカーを見比べることができる

住宅展示場では各住宅メーカーが自社の強みや特徴を最大限にPRしています。

各メーカーの特徴を一目で把握することが可能です。

気に入ったメーカーを印象に残すことができます。

日をまたがないため、最初に気に入ったメーカーを忘れることもありません。

  • 営業を断るストレスが少ない

住宅展示場では特定のメーカーではない中立の立場の担当が案内してくれます。

中立の立場から各メーカーを紹介してくれるため、安心して冷静な目で比較することが可能です。

メーカーもそれを承知しているため、強めの営業がない場合が多いです。

続いてデメリットを見ていきましょう。

住宅展示場:デメリット

  • 判断基準が分からなくなる

家づくりの判断基準には「金額」「ライフスタイル」「デザイン・間取り」などがあります。

住宅展示場ではお客さんの目を引く必要があるため、実際の生活とはかけ離れた造りやインテリアになっている場合があります。

当然目を引く造りやインテリアは金額が高い場合が多いです。

現実的ではないものを見てしまうことで自分自身がイメージしていた家とかけ離れてしまう可能性があります。

良いものを求めてしまうことで実際の予算とのギャップが大きくなってしまいます。

  • 営業電話、ダイレクトメールが後日増える

住宅展示場ではアンケートを求められることが多々あります。

その場での強い営業が無かったとしても、後日営業電話やDMが届くことがあります。

  • 迷ってしまい、決定が遅くなる可能性がある

人間は選択肢が多すぎると決断できなくなります。

素敵なメーカーが多いため、一つに絞る作業が大変になる可能性があります。

よほど運命的な住宅メーカーが見つかれば良いですが、そうでなかった場合は大変です。

良い印象だったメーカーが複数見つかった場合、その数が多ければ多いほど一つのメーカーに対する印象が薄まってしまい、決め手を失ってしまう可能性があります。

たくさんの候補から絞っていく作業はとても労力がいります。

  • 体力を消耗して正常な判断ができなくなる

「せっかく時間を取ってきたのだから全部見たい!」

気持ちは分かりますが体力を消耗します。

疲れた状態での見学は何も頭に入ってこないことが多いです。

特に終盤は見る事が目的となってしまい、情報収集できないこともあります。

事前に見たいメーカーを絞っておいたり、数日間に分けるなどの工夫が必要になります。

デメリットが大きいと感じなかった人は、一度試しに行ってみるのもアリだと思います。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

兵庫県で人気の住宅展示場8選

住宅展示場の魅力を理解したもらった上で、ここからは兵庫県でオススメできる住宅展示場を紹介していきます!

1.神戸新聞ハウジングセンター加古川会場

実物の住体験をしながら住宅メーカーを比較検討できる総合住宅展示場として人気なのが、神戸新聞ハウジングセンター加古川会場です。

22棟という中規模ながら中身の濃さで人気を集めています。

神戸新聞ハウジングセンター(加古川会場)の特徴

住まいのテーマパークとして兵庫県内の幅広い年代から支持を受けています。

最新技術を取り入れた「3Dバーチャル見学会」なども人気の体験の一つです。

誰もが知っている有名メーカーはもちろんのこと、少し知名度では落ちるような中堅工務店のラインナップを揃えている点が特徴となります。

来場者側は王道から少し変わった視点など、様々な角度から住宅を検討できるようになっています。

出展メーカー

  • アイ工務店
  • アキュラホーム
  • アーキホームライフ・アルデ
  • 一条工務店
  • クレバリーホーム
  • 三建
  • 昭和住宅
  • 住友不動産
  • 住友林業
  • セキスイハイム
  • 積水ハウス
  • 大工産
  • ダイワハウス
  • パナソニックホームズグループ明治住建
  • ヘーベルハウス
  • ミサワホーム
  • 三井ホーム
  • ヤマダホームズ
  • リブライフ

展示場概要

アクセス 加古川市尾上町今福49-1
TEL 079-425-3905
出展メーカー数 19社
営業時間・定休日 3月~10月10:00~18:00 11月~2月9:30~17:30

2.西宮北口ハウスギャラリー

西宮北口ハウスギャラリーは「住みたい町ランキング関西版」で9年連続第一位を獲得している阪急西宮北口駅から徒歩圏内の総合展示場となります。

人気の街並みを感じながら実際の家を体験することができます。

西宮北口ハウスギャラリーの特徴

場内には街並みにふさわしい上質なモデルハウスが建ち並びます。

  • 3階建て
  • 二世帯住宅
  • 賃貸併用住宅など

様々なライフスタイルに対応したモデルハウスを準備しています。

出展メーカー

  • 住友林業
  • アーキホームライフ・アルデ
  • アキュラホーム
  • 一条工務店
  • ヘーベルハウス
  • スウェーデンハウス
  • 住友不動産
  • セキスイハイム
  • 積水ハウス
  • ダイワハウス
  • パナソニックホームズ
  • 三井ホーム
  • リブライフ
  • アイフルホーム(2024GWオープン)

展示場概要

アクセス 西宮市高松町2-29
TEL 0798-31-6522
出展メーカー数 14社
営業時間・定休日 10:00~18:00

3.ABCハウジング明石・大蔵海岸住宅公園(リニューアル!)

こちらの住宅展示場はJR朝霧駅から徒歩5分で明石海峡大橋や淡路島が一望できる立地で総合展示場を展開しています。

2022年までは「明石・海岸通り住宅公園住宅公園」として開場していましたが、2023年に名称も新たにリニューアルオープン!

素敵な風景を楽しみながら展示場を見学できるというところで人気の高い展示場です。

ABCハウジング明石・大蔵海岸住宅公園の特徴

14区画と小規模展示ながらイベントの充実度は高いです。

梅雨時期には傘のプレゼントなど季節に合わせた来場特典も人気です。

小規模であることから1棟1棟をじっくり見学することが可能となります。

オムツ交換コーナーなど小さなお子様連れでも安心して見学することができます。

出展メーカー

  • 積水ハウス
  • 住友不動産
  • アイ工務店
  • 住友林業
  • ダイワハウス
  • スウェーデンハウス
  • 秋山住研
  • 一条工務店
  • 三井ホーム
  • アイフルホーム
  • ヘーベルハウス
  • アキュラホーム
  • セキスイハイム

展示場概要

アクセス 明石市大蔵海岸通1-2-3
TEL 078-915-2356
出展メーカー数 13社
営業時間・定休日 10:00〜18:00 定休日:水曜日

4.西神中央総合住宅公園

神戸市内で最大規模の住宅展示場です。

西神中央総合住宅公園の特徴

緑あふれる公園の中に立ち並ぶモデルハウスは全8棟。

芝生が広がる広場ではお子さんがのびのびと遊ぶこともできる会場です。

新築はもちろん、土地探しや建て替え、リフォームの相談にも応じています。

出展メーカー

  • アイ工務店
  • アキュラホーム
  • 一条工務店
  • セキスイハイム
  • 積水ハウス
  • ダイワハウス
  • トヨタホーム
  • HOMA(ナック)

展示場概要

アクセス 兵庫県神戸市西区高塚台5-13
TEL 078-997-6215
出展メーカー数 8社
営業時間・定休日 10:00~18:00 定休日:年末年始

5.ABCハウジング伊丹・昆陽の里住宅公園

緑豊かな昆陽池のほど近くに位置する住宅展示場です。

ABCハウジング伊丹・昆陽の里住宅公園の特徴

大手ハウスメーカー全17棟が見られる会場。

最新のスタイリッシュなモデルハウスが立ち並び、最新設備を見学することができます。

すぐ近くにはイオンモールもあるのでお出掛けしやすい立地です。

出展メーカー

  • アイ工務店
  • アキュラホーム
  • ヘーベルハウス
  • 一条工務店
  • 小林住宅
  • スウェーデンハウス
  • 住友不動産
  • 住友林業
  • セキスイハイム
  • 積水ハウス
  • ゼロホーム
  • ダイワハウス
  • パナソニックホームズ
  • HINOKIYA
  • ヤマダホームズ

展示場概要

アクセス 〒664-0025 兵庫県伊丹市奥畑4-33
TEL 072-782-5912
出展メーカー数 15社
営業時間・定休日 10:00~18:00 定休日:水曜日

6.神戸新聞ハウジングセンター姫路会場

姫路市内で最大規模のモデルハウス数を誇る住宅展示場です。

神戸新聞ハウジングセンター姫路会場の特徴

最新技術を用いたモデルハウス全15棟を見学することができる神戸新聞ハウジングセンター姫路会場。

大手ハウスメーカーから地域密着型、個性派メーカーまで幅広く展開しています。

場内では子供向けイベントもよく開催されているので、ファミリーで楽しめる会場です。

出展メーカー

  • アイ工務店
  • アイフルホーム
  • アキュラホーム
  • アーキホームライフ・アルデ
  • 一条工務店
  • 三建
  • 住友林業
  • セキスイハイム
  • 積水ハウス
  • 日本ハウスHD
  • ヘーベルハウス
  • 山弘
  • ライフデザイン・カバヤ
  • リブライフ

展示場概要

アクセス 兵庫県姫路市城東町五軒屋40-1
TEL 079-240-9133
出展メーカー数 14社
営業時間・定休日 10:00~18:00 定休日:年末年始

7.ABCハウジング西宮・酒蔵通り住宅公園

西宮エリアで最新のモデルハウスを見学できる住宅展示場です。

ABCハウジング西宮・酒蔵通り住宅公園の特徴

全5棟と小規模な展示場ですが、大手ハウスメーカーのこだわりの1邸を体感することができます。

2階建てプランだけでなく3階建て、二世帯住宅、スキップフロアなど幅広いライフスタイルのニーズに応える住宅。

1棟1棟をじっくりと見学したい方にぴったりの会場です。

出展メーカー

  • アキュラホーム
  • 桧家住宅
  • ミサワホーム
  • セキスイハイム
  • アイ工務店

展示場概要

アクセス 〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町5-5
TEL 0798-31-0678
出展メーカー数 5社
営業時間・定休日 10:00~18:00 定休日:水曜

8.ABCハウジング神戸駅前住宅公園

JR神戸駅から徒歩4分の好立地にある住宅展示場です。

ABCハウジング神戸駅前住宅公園の特徴

神戸駅前のビジネス街にある住宅展示場で、街並みに溶け込むようにスタイリッシュなモデルハウス7棟が並びます。

3階建てや4階建てのモデルハウスも多く、アーバンライフを楽しみたい方にピッタリの住宅展示場となっています。

出展メーカー

  • ヘーベルハウス
  • 住友不動産
  • 住友林業
  • 積水ハウス
  • セキスイハイム
  • 大和ハウス工業
  • 三井ホーム

展示場概要

アクセス 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-1-3
TEL 078-341-1911
出展メーカー数 7社
営業時間・定休日 10:00~18:00 定休日:水曜

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

住宅展示場を活用する5つのポイント

住宅展示場に行く時には、「なんのために行くのか?」を明確にしておいてください。

その他入手したい情報などは事前にリストアップしておくと良いでしょう。

イベント目的の場合はそれをしっかりと明確にして来場してください。

そうすることで案内する担当者にも意志が伝わりますし、「イベントも見学も中途半端に終わった・・」このようなことが無くなるのではないかと思います。

まだ家づくりが先の人は、「イメージを膨らませる」具体的な計画がある人は、「自分の生活に合いそうなメーカーを探す」などでも良いですね。

展示場に行くならここだけは抑えて欲しいという、ポイントを絞ってお伝えしていきます。

①事前予約はした方が無難

予約無しでも入ることはできますが予約した方が断然スムーズです。

予約無しで行くと大型連休などは待ち時間を作ってしまう可能性があります。

予約することで「予約特典」があったり、説明してくれる担当者が随時ついてくれて中身の濃さが変わります。

なんとなく寄ってみる人には必要ありませんが、その日は展示場に行くと決めている人は必ず予約しましょう。

②必ず持参してほしいもの

来場するときの持ち物と服装をお伝えします。

服装

動きやすい服装がオススメです。

運動レベルではありませんが、住宅展示場の規模によってはたくさん歩く可能性があります。

暑い時期は暑さ対策ができる涼しい服装が好ましいですね。

寒い時期でも家の中はとても暖かい場合が多いので、着たり脱いだりできる羽織れるものだと便利です。

いくつものモデルハウスを見て回る場合は何度も靴を脱ぐことになります。

女性の場合は毎回履くのに時間のかかるものより、スニーカーに近い形の方が適していると言えます。

持ち物

以下3点は必ず持参した方が良いです。

  • 筆記用具
  • メジャー(巻き尺)
  • エコバック

筆記用具を使って必要な情報はどんどんメモしましょう。

どんどん情報が入ってくるので覚えることは不可能です。

書き残すことであとから振り返ることもできます。

メジャーは間取りの寸法を測るのに使います。

ある程度具体的な住宅イメージがある方になると、「どのサイズのインテリまで置けそうか?」「現在使っている家具が置けるか?」「冷蔵庫はどのサイズを買えば対応できるか?」などが気になります。

エコバック限定ではありませんが手提げカバンのようなものがあるととても便利です。

各住宅メーカーからの資料をもらった時に役立ちます。

特典なども用意されている場合が多く、たくさん回ると意外と荷物がかさばっていきます。

③効率を上げるための事前準備

効率良く回るかつ、住宅展示場を楽しむためにはコツがあります。

全体の流れを知ることで大事なポイントを抑えていきましょう。

全体の流れ

  • 個人情報の記入(アンケート)
  • 現状のヒヤリング(建てる時期や見たいポイントなど)
  • 見学の説明
  • 見学スタート

こういった流れが一般的です。

住宅展示場によって違いはありますし、その日のイベント有無によっても変動があるため事前に問い合わせしてみると確実な流れが分かります。

効率良く回るためのコツ

担当者には明確な要望を伝えましょう。

  • 見学不要のメーカーを事前に伝える

検討するつもりのないメーカーだったり既に見たことのあるメーカーがあれば事前に伝えましょう。

必要ない見学は大幅に時間を無駄にしてしまいます。

  • 好みを伝える

好みの間取りやデザインを伝えましょう。

明らかにマッチしないメーカーを担当者が除外してくれます。

興味のない所で時間を費やすより、自分の好みに近いメーカーで時間を多く使った方が満足感を得ることができます。

④標準仕様とオプション仕様の違いを必ず確認する

いざモデルハウスに入った際に、今目の前で見ているものが標準仕様かオプション仕様か、都度確認していきましょう。

展示場のモデルハウスではオプション仕様を採用している場合が多いです。

理由は少しでも豪華な造りにしてお客さんの目を引きたいからです。

それを標準だと思って話を進めてしまうと、元々考えていた予算を大幅に超えてしまう可能性があります。

一度良いと思ってしまった部分を実際の家づくりで削っていく作業は精神的に辛いですよね。

見学の時点で予算内で自分が求める間取りが実現可能か、冷静に判断しながら見ていきましょう。

⑤インテリアやデザインを参考にする

住宅展示場でのインテリアやデザインは実際に自分の家づくりを始めた時に、とても参考になります。

イメージを言葉で伝えることは難しいですが、写真を撮っておいてイメージを伝えることができれば担当者にも伝わりやすいです。

住宅展示場のモデルハウスではこの情報が取り放題です。

参考になりそうな部分を探しましょう。

各住宅メーカーが少しでも良く見てもらう努力をしているため、とても素敵なインテリアと出会うことがあります。

話しやすい担当者であればインテリアのオススメや選び方なんかも聞いてみましょう。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

住宅展示場は家族全員が楽しめる空間

家族全員で楽しめる点も住宅展示場の魅力の一つです。

住宅展示場にくる大半の人がファミリー世帯です。

子供が喜ぶイベントに注力している展示場が多いです。

必ず楽しいイベントが見つかります。

予約が必要なイベントもありますので、事前に問い合わせてみましょう。

住宅展示場で多いイベント内容

  • 法律、税務関係の無料相談会
  • 人気キャラクターのスタンプラリー
  • 親子で参加できるマネーセミナー
  • モノづくり体験会

このようなイベントに人気が集まっています。

子供たちが夢中に慣れるものが数多くあります。

大型連休中であれば人気キャラクターが実際に来ていたり、地域によっては名産品の収穫体験であったりと、各展示場が非常に力を入れている部分でもあります。

住宅展示場で必ずもらえる嬉しいプレゼント

住宅展示場では様々な特典(プレゼント)をもらうことができます。

  • 金券類(アマゾンギフトカードなど)
  • 図書カード、クオカード
  • キャラクターグッズ
  • 似顔絵プレゼント
  • 写真サービス

来場予約が条件だったり、各住宅メーカーが個別で準備しているものもありますので、行く前には一度問い合わせをしてみてください。

大人から子供まで喜べる特典がきっと見つかります!

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

住宅展示場を見学するときの注意点5つ

住宅展示場の魅力を知ってもらった上で、最後に大事な注意点をお伝えしていきます。

1.出店住宅メーカーを事前に確認する

訪問予定の住宅展示場に入っている住宅メーカーをチェックしましょう。

来場したのはいいものの、「お目当ての住宅メーカーが出店していない・・」何のためにきたか分からなくなってしまいます。

展示場の規模によっては10社に満たない小規模な展示場もあります。

見たい住宅メーカーが複数ある場合は1社に使える時間を計算して回るようにしてください。

小さなお子様連れの場合はオムツ交換の時間やお昼寝の時間なども予想されます。

時間にゆとりを持って回っていきましょう。

2.目的意識をしっかり持つ

来場した目的を常に頭に入れておいてください。

目的を紙に書いておいても良いぐらいです。

素敵なモデルハウスや楽しいイベントに参加すると、つい本来の目的を見失いがちになります。

イベント参加でいくら楽しい一日になったとしても、当初の目的が達成されていなかったら全く意味のない一日になってしまいます。

これでは効率を求めて展示場にきた意味が全くありませんよね。

特典やイベントはあくまでもプラスアルファと割り切って、本来きた目的を最優先で達成するようにしてください。

必要な情報を全て取り終わってからイベントに参加すると計画するのも良いと思います。

楽しみは最後にとっておきましょう。

3.営業マンとは適度な距離感で

最終的に家を販売することが営業マン本来の仕事です。

来場する人の大半が家に対するニーズがある人たちのため、当然営業マンもそのつもりで接客してくれます。

自社のPRや営業に対しては適度な距離を保つことを常に意識しておきましょう。

しっかり耳を傾けるのは、よほど気に入ったメーカーや担当者と出会った時だけと割り切ってください。

よほど信頼できそうな営業マンがいたときは個別で名刺をもらうようにしましょう。

そうすることでこちらから後日連絡することができます。

4.住宅展示場のアンケートはむやみに記入しない

住宅展示場には必ずと言っていいほどアンケートの記入を求められます。

お客さんの要望を知りたいため、これは当然ですね。

このアンケートは後日届くDMや営業での情報に使われます。

後日DMなどを送ってほしくない人は断る方が無難です。

家づくりを長い目で考えていて、常に最新情報を送って欲しいという人であれば記入した方が良いと言えます。

むやみに何でも記入することだけは絶対しないようにしてください。

5.その場で申し込まない

いくら気に入ったメーカーがあったとしても、その場で申し込みを行わないことを強くお伝えしたいです。

上質でキレイなモデルハウスを見た直後のあなたの目と頭は感覚が正常でない可能性があります。

豪華なインテリアも揃っていて気持ちが高ぶるのはとても分かります。

それでも一旦持ち帰って冷静になる時間を設けてください。

お気に入りのメーカーが個別で準備しているモデルハウスや完成内見会があります。

日を改めてそちらを見に行くようにしましょう。

モデルハウスや完成内見会では、実際そこに人が入居することがほとんどです。

そのためより現実的な造りを体感することができます。

展示場のモデルハウスと実際に建てる家にはギャップがあると思っておいてください。

住宅展示場はあくまでもイメージを膨らませたり、情報収集の場と常に頭に入れておくことが大事です。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

まとめ

いかがだったでしょうか?

住宅展示場の魅力が少しでも伝われば嬉しいです!

展示場は目的と活用方法次第ではとても良い空間です。

気軽に立ち寄れる雰囲気が良いですね。

これからの家づくりで一番大切にしてほしいことは「楽しく家づくりをする」これにつきます。

無駄なく楽しく、家族とたくさん話し合って進めていければ最高ですね。

素敵な家づくりが実現できることを願っています。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/