promotion
橘綜合住宅は宮城県仙台市を拠点にする地元密着の工務店。
橘綜合住宅の家づくりには3つにこだわりがあります。
- 「外断熱工法」の『ティーズシステム』
- できる限り自然な「素材」を使うこと
- 「環境」を考えた丈夫な家
このこだわりはどれも、「築100年、木の住まい」づくりを目指して生まれたもの。
寿命が短い日本の住宅を懸念し、耐久性が高い家づくりを実現しています。
そんな橘綜合住宅で建てられる家はどんな家なのか、その特徴と評判を詳しく解説します。
また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。
「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。
しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?
「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。
それは、情報収集の重要性。
多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。
「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。
モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。
そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。
その結果、何が起こるのでしょうか?
「こんなはずじゃなかった…」
理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。
「もっとしっかりと比較しておけば…」
そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。
なぜカタログ集めが重要なのか?
運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。
価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。
「情報収集は面倒くさい…」
そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。
近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。
中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。
①SUUMO 不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。 ②HOME4U家づくりのとびら 安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。 ③LIFULL HOME’S 東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。 |
この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。
悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。
また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。
安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。
正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。
ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、
を使っておけば間違いないでしょう。家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、
「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。
なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心
【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
橘綜合住宅で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
3つのこだわりがつまった橘綜合住宅の家はいったいどんな特徴があるのでしょうか。
詳しくみていきましょう。
外断熱工法「ディーズシステム」
住宅を長持ちさせるには、木を腐らせないことが重要です。
そのためには「木材腐朽菌(腐る原因)がない」「湿気がない」「結露がない」の条件を満たす必要があります。
橘綜合住宅は、まず、結露を防ぐことに着目。
結露は室内の温度差によって発生するため、全室冷暖房を採用することにしました。
どうにかランニングコストを抑えて全室冷暖房にするために考えられたのが、外断熱工法「ティーズシステム」です。
断熱材の「ティーズシステムボード」で、住宅の基礎から屋根までを、外側からすっぽりと包み込みます。
ティーズシステムによって住宅の気密性と断熱性を維持し、省エネで全室冷暖房を実現することができました。
素材に「青森ヒバ」を採用
橘綜合住宅の家づくりは素材にもこだわります。
使用する青森ヒバの特徴は、「シロアリに強い」「湿気に強く腐りにくい」「木目が美しい」こと。
そのため、柱や土台、外壁や床など、住宅のすべてに活用できる万能な木材なのです。
計画換気システム
排気型換気システム(第三種換気)を採用し、新鮮な空気を家の中にバランスよく取り込みます。
住宅のすべてを換気エリアとし、それぞれの部屋に設置された換気口により24時間換気をします。
床下の湿気もコントロールされ、シロアリや木材腐朽菌を繁殖させない環境になります。
橘綜合住宅で実際に家を建てた人の評判・口コミ
それでは、実際に橘綜合住宅で家を建てた人の評判はいかがでしょうか。
リアルな口コミを集めてみました。
橘綜合住宅の悪い評判・口コミ
ホームページやさまざまな住宅情報サイトを参考にしましたが、橘綜合住宅に関する低評価な口コミはいっさい見つかりませんでした。
一概にはいえませんが、橘綜合住宅は地域密着型の小さな工務店なので、施工例も少なく、情報が出づらいのかもしれません。
家づくりに満足している人が多い結果とも考えられます。
今後なにか情報を見つけた場合は、随時こちらに追記します。
橘綜合住宅の良い評判・口コミ
- 入居後10年が経ちますが、家の性能は変わらず良いです。
夏は夜に窓を開けておけばエアコンは必要なく、冬はパネルヒーターで家中どこにいても暖かいです。
時間の経過とともに床の無垢材があめ色になり、深い味わいがでてきました。
日々家への愛着が増しています。
- 入居して数年、飴色になった無垢の木の味わいがとても好きです。カーテンやクッション、子ども服など、作れるものは自分で縫う暮らしですが、四季を通して快適な橘さんの住まいは創作活動にもとっても向いています。橘さんの提案で2階にお風呂を配置したことで、洗濯~物干し、入浴~就寝と、2階のスムーズな動線も叶いました。
- 今まで建てた住まいは、結露やカビはもちろん、室内の温度差も当たり前だった。今度は快適性を重視し、いろいろ調べると外断熱工法が良いとあったが、まだ信じられない部分もあった。そんな中、外断熱工法で建てた友人が紹介してくれたのが橘綜合住宅。何度も間取り変更に付き合ってくれて、プロの提案や斬新なアイディアなどが気に入った。実際に住んでみると、結露も温度差もなく、夏は涼しく冬は暖かい。住み始めてから4年経つが、とても快適で、室内にある観葉植物も快適なのか成長が早い。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
橘綜合住宅で住宅を建てるのがおすすめな人はこんな人!
結露に配慮された橘綜合住宅の家は、壁内部に発生するカビやダニを軽減します。
そのため住宅が原因となるシックハウス症候群やアレルギー症状にかなり有効に作用します。
小児ぜんそくの原因の多くは住宅のカビやダニだと言われます。
橘綜合住宅の家は小さいお子様がいるご家庭でも安心して暮らせる住まいです。
さらに全室冷暖房を採用することで、一年中どこにいても快適。
浴室でのヒートショックのリスクを減らすため、年配の方にも優しい健康住宅です。
橘綜合住宅で注文住宅を建てる時に注意したいポイント
橘綜合住宅の家は標準仕様がなく完全自由設計です。
なんでもオッケーなぶん、細かく仕様を決めなければいけません。
自分の希望が明確にないとプランを作成するには時間がかかりそう。
もちろん提案はしてくれますが、その提案ばかり採用していたら自分らしい家づくりとはいえません。
後々後悔しないために、家づくりについてしっかり準備する必要があるでしょう。
橘綜合住宅で家を建てる際にかかる費用・坪単価
橘綜合住宅のホームページには住宅価格に関する情報は掲載されていません。
他の住宅関連サイトを参考にすると、坪単価の目安はだいたい55万円〜とされています。
しかし建物のグレードやオプションによって価格は異なるため、詳細は橘綜合住宅に直接問い合わせましょう。
橘綜合住宅の商品ラインナップを特徴別に紹介
橘綜合住宅には5つの商品があります。
オリジン
素材にとことんこだわった自然素材の家。
使用する木材や建材の安全性をできるかぎり確認し、住まいにも「オーガニック」な考えを持ちこんだ住宅です。
グリーンスリーブス
外断熱工法「ティーズシステム」のスタンダード。
全室冷暖房を採用し、季節を通じて快適な暮らしを提供します。
メンテナンスがしやすい無垢材をふんだんに使用することで、建物の耐久性もアップ。
長く住んでもらうことを目指した基本性能の住宅です。
アルベロ
可変空間を可能にした家。
柱と梁を一定の規則で配置した構造は、子供の成長やライフステージに合わせて間取りを自由に変えられます。
接合部分に金具を使用する金物工法を採用。
木造住宅でありながら優れた耐震性をもつ住宅です。
伊達の匠
構造材に地杉を使用し、職人の技で一本ずつ小屋を組む建築方法を採用。
壁や天井にはケナフ壁紙や珪藻土などの天然素材を使用します。
太陽光発電システムを搭載し、日々の暮らしにも自然エネルギーをうまく活用させた住宅です。
木組みの家
ティーズシステムを活かしたオール電化住宅。
ダイナミックな木組みと洗練されたデザインが融合した現代の和風住宅です。
橘綜合住宅で注文住宅を建てる際の流れ
橘綜合住宅の注文から完成までの流れを見てみましょう。
1. 問い合わせ
家づくりを考え始めたら、まずは住宅展示場を見学したり資料請求をしたりしましょう。
建物のデザイン、性能、自分の理想、スタッフの人柄を「知る」第一歩です。
2. 施工現場見学・オーナー宅訪問
施工途中の現場を自由に見学できます。
建物の骨組みを知るいい機会です。
また、橘綜合住宅で実際に建築した方の声や住み心地を直接確認することもできます。
3. 土地の紹介
土地を探しにも協力できます。
希望エリアや予算に応じた物件を、提携先や宅建業の情報網を生かして、いち早く提案します。
4. ヒアリング、間取り作成、申込み
お客さまの要望をヒアリングします。
打ち合わせを重ながら、希望の間取りやプランを作成していきます。
5. 資金計画
住宅ローンなど資金計画で不安なことは何でも相談しましょう。
6. 敷地調査、間取り打ち合わせ
土地が決まったら敷地調査をします。
その土地の特徴を活かしたプランニングを作成します。
7. 概算見積もり
間取りの作成がほぼ完成したら、概算の見積もりを作成します。
資金計画と照らし合わせて、納得がいく家づくりを実現しましょう。
8. 設計の契約
間取りが決まり、見積もりに納得がいけば、設計の契約を結びます。
9. 地盤調査
専門家による地盤調査を行います。
地盤の弱い箇所が見つかった場合、改良する必要があります。
10. 仕様打ち合わせ、詳細見積もり
設計の図面がまとまり地盤調査も終わったら、仕様の打ち合わせに入ります。
希望の設備などをヒアリングし、見積もりをだします。
11. 施工契約
全体の見積もりが出て納得がいけば、いよいよ工事請負の本契約をします。
12. 着工前打ち合わせ、着工
設計図がまとまれば、お客さま・プランナー・現場監督の3者で着工前打ち合わせをします。
情報を共有し問題なければ、いよいよ着工です。
13. 気密測定
建物がほぼ完成に近づいたら、気密測定を行い気密性能をチェックします。
興味がある方は自由に見学できます。
14. 完成・引き渡し
気密性能の基準をクリアし、建物が完成したら施工状態を検査します。
問題がなければ、引き渡しとなります。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
【番外編】橘綜合住宅の建売住宅の特徴を紹介
現在、橘綜合住宅の建売住宅の販売はありません。
今後、新規販売情報が出た際は随時追記していきます。
橘綜合住宅の全国のモデルハウス・住宅展示場情報
宮城県仙台市に、橘綜合住宅の展示場はあります。
使う素材にとことんこだわったオーガニックな家「Originオリジン」の展示場です。
栗生展示場
所在地:宮城県仙台市青葉区栗生5-22-2
TEL:022-395-5318
営業時間:9:00〜17:00
定休日:毎週水曜日・木曜日
橘綜合住宅の会社情報
橘綜合住宅は1977年に設立。
創業者の社長はもとは大手ハウスメーカーの営業でした。
橘綜合住宅でしか建てられない住宅の価値を追求しつづけ、外断熱工法「ティーズシステム」は誕生しました。
高気密で高断熱、一年中快適に暮らせる住宅で、お客さまに豊かな人生を提供します。
橘綜合住宅の会社概要
会社名:株式会社 橘綜合住宅
設立:1977年11月
所在地:宮城県仙台市青葉区栗生5-22-2
TEL:022-395-5318
FAX:022-395-5328
橘綜合住宅の施行エリア
宮城県及び近県
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
まとめ
住宅を長持ちさせるために橘綜合住宅が行きついた答えは、「結露を発生させないこと」。
建物内の温度差をなくし結露の発生させないために採用した全室冷暖房と、それを省エネで実現する外断熱工法「ティーズシステム」。
耐久性が高く、一年中快適に暮らせる橘綜合住宅の家は、いつまでも家族の笑顔を守り続けてくれる住まいです。
コメントを残す