promotion
三井ホームでは、オーナーのライフスタイルに合った理想の家づくりをしています。
家族の成長や時間の経過を計算した間取りであれば、家族はずっと快適に過ごせることでしょう。
その住まいは世界最高レベルで管理されたカナダの木材を積極的に利用。
木の持つ優しく柔らかい触りの心地の住まいはコンクリートや鉄では得られない寛ぎを与えてくれるのです。
今回は、家族のライフスタイルを考え抜いた木の住まいである三井ホームの家について、特徴・評判・坪単価などを調べました。
また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。
「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。
しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?
「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。
それは、情報収集の重要性。
多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。
「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。
モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。
そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。
その結果、何が起こるのでしょうか?
「こんなはずじゃなかった…」
理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。
「もっとしっかりと比較しておけば…」
そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。
なぜカタログ集めが重要なのか?
運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。
価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。
「情報収集は面倒くさい…」
そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。
近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。
中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。
①SUUMO 不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。 ②HOME4U家づくりのとびら 安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。 ③LIFULL HOME’S 東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。 |
この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。
悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。
また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。
安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。
正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。
ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、
を使っておけば間違いないでしょう。家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、
「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。
なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心
【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
三井ホームで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
優しく強い建材である木材を使った三井ホームの住まいでは、木材の魅力を最大限に引き出す工夫をしています。
その内容を紹介しましょう。
優れた断熱で1年な快適な暮らし
断熱をしっかりと施すことで、家中365日快適な温度で過ごせる三井ホームの住まい。
その断熱性と気密性を調べました。
従来の1.6倍の厚さの断熱材
外壁にはツーバイシックス材を使用。
従来の工法の1.6倍の厚さである140mmの断熱材を外張断熱工法で施工。
そのために壁内結露も発生しません。
ダブルシールドパネルの屋根
一般的な住宅では、天井断熱を行うために日射熱が屋根裏にこもってしまいます。
三井ホームの住まいは屋根に「ダブルシールドパネル」を施工。
屋根裏にも外気を侵入させないので、エアコンの効率を下げず快適な温度を長時間保ちます。
健康空調システムsmartBreeze
三井ホームの家では全館空調システムsmartBreezeを搭載。
高性能フィルターにより花粉・埃・PM2.5をカット、ダニやカビも繁殖しにくく、インフルエンザウイルスの生存率も低い安心の室内環境を実現。
室内だけでなく廊下や玄関も快適な温度に保たれるので、ヒートショックの危険から家族を守ることもできるのです。
標準仕様でZEH対応
三井ホームの住まいは標準仕様で全棟ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)高い省エネ性能を保持しています。
太陽光発電を併用すれば、自宅で使うエネルギーを自宅で賄うことができるのです。
地震に強い構造の住まい
日本では震度7以上の地震が過去5回も観測されています。
三井ホームでは大震災に対しての対策を行い続け、優れた耐震性を持つ住まいを提供しているのです。
モノコック構造
三井ホームの家はモノコック構造でつくられています。
基本となる枠組みと床・壁・屋根を6面体で形成、スペースシャトルや航空機と同じつく利で、非常に強固な構造です。
地震の力をバランスよく分散・吸収可能な構造で、家の倒壊だけでなく家具の転倒を防ぐことが可能。
さらに枠組材と面材を一体化させ、伝わる力を基礎に伝達し建物の変形を防ぐのです。
強固な高性能金物
接合部には独自の高性能金物を使用。
約580kgの引張力に耐えられるネイルプレート・基礎と建物の連結にはホールダウン金物・DSパネルの吹上げを防ぐスクリュー金物など。
強固な結合力で横揺れにも縦揺れにも強いつくりになるのです。
超剛性ベタ基礎「マットスラブ」
三井ホームの住まいの基礎は独自に開発した超剛性ベタ基礎「マットスラブ」。
従来の鉄筋の倍量を施工し、コンクリート1平米あたり約240kgもの荷重に耐えることができます。
さらに面全体で家の荷重を支え、地盤への負荷を減らしました。
寒冷地には「寒冷地用マットスラブ・ベタ基礎」が用意されているので、どの地域でも安心して活用できます。
暮し継がれる家のグッドストック
何代も暮し継がれる家づくりを目指している三井ホームでは「グッドストック」として住まいの長期メンテナンスなどのサポートシステムを設けています。
万が一住まいを売却される時のサポートにもなるのです。
建物長期サポートシステム「キープウェル」
三井ホームの「キープウェル」は完成後の建物を10年ごとに点検しメンテナンスするシステムです。
60年間という長期間にわたり住まいの品質を保つことができます。
さらに、定期点検時に必要とされたメンテナンスを実施すれば、基礎と構造躯体を30年間保証。
家族はずっと安心して生活ができます。
物件売却時の買取保証
もし自宅を売却することになれば、三井ホームグループの三井ホームエステートが仲介を行います。
万が一、サポート期間中に売却が困難で合った場合は買取価格にて住まいを買取ってもらうことができる安心の仕組みです。
364日24時間対応の電話対応
メンテナンスに関する受付窓口として三井ホームオーナーズデスクを用意しています。
365日24時間対応なので、どんなときでも迅速にオーナーの要望に対応可能です。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
三井ホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ
それでは、ここから三井ホームで家を建てた方の口コミや評判を紹介していきます。
三井ホームの良い評判・口コミ
三井ホームといえば、地震に強い木の住まいを建てていることで有名です。
実際に住まいを建築された方の中で、良い評判と口コミをまとめました。
・スキップフロアのある家をつくりました。
書斎にこもりがちだった主人が、スキップフロアで自分の時間を楽しむようになり、家族とのコミュニケーションが増えました。
半個室な空間が心地良く、私も読書をはじめました。
・キッチンを中心に置き、家族がお手伝いをしやすく、みんなで家事をするような間取りにしました。
共働きなのですが、みんなが助けてくれるので家事も辛くありません。
子供たちは自分のことを自分でできるようになり、子供の成長を促す住まいだと思っています。
・自転車も収納できるサイズの土間と玄関をつなげました。
アウトドア用品も収納でき、家族で趣味を楽しめるようになりました。
ベビーカーの出し入れもスムーズなので、買い物帰りやお散歩にも最適です。
・断熱性能が素晴らしく、真冬でも素足で暮らせます。
我が家にはペットの猫がいるのですが、いつもなら冬は暖かい部屋から動かないのに、家中でのびのびと過ごしています。
三井ホームのネガティブな評判・口コミ
次に、三井ホームで家を建築した方の中で、悪い評判と口コミをまとめました。
・三井ホームで2回建築をお願いしました。
1件目が非常に満足の仕上がりだったので、2件目に関してはほとんどお任せ状態になってしまったのですが、担当が変わったためか希望が上手く伝わりませんでした。
同じ会社でも担当の方次第で大きくイメージが変わり、前の担当の方にお願いすれば良かったと思いました。
・通常の仕様も悪くないのですが、個性に欠ける気がしてオプションを利用が増えてしまいました。
予算をオーバーしてしまいましたが、大好きな住まいになりました。
もう少しオプションが安ければ良かったのにと思いますが、仕方がないことですね。
三井ホームで注文住宅を建てるのがおすすめな人の特徴
三井ホームの住まいは災害に強い木の家であることが最大の特徴です。
木材ならではの温かみと寛ぎの空間に、安全性を兼ね備えたいと思っている方におすすめのメーカーと言えるでしょう。
工夫されたオリジナリティあふれる間取りも特徴なので、自分の建てたい家が明確でなくとも素晴らしい提案をもらえます。
また、全棟標準仕様でZEH基準をクリアしているため、ZEHの住宅を希望されている方にもおすすめです。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
三井ホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント
三井ホームの住まいは高価格帯らしい高級感がありますが、オプションを利用することでさらに価格が上がってしまいます。
標準仕様の設備もハイスペックですので、オプションを利用するのであれば費用対効果をしっかりと考えましょう。
三井ホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価
ここでは、三井ホームの注文住宅の平均的な費用と坪単価を調べました。
三井ホームの坪単価は70万円〜90万円
建築時は高額と感じられる価格帯ですが、しかし、全棟がZEH基準をクリアしている省エネな住宅なので、光熱費の節約が可能でしょう。
坪単価とは?坪単価はどう決まるのか?
坪単価とは、基本的には別途工事費や諸経費が含まれないことが多いので、純粋に総額と比例していない場合があります。
さらに坪単価を決める計算式もメーカにより変わってくるために、大まかな金額として参考程度に考えましょう。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
三井ホームの商品ラインナップを特徴別に紹介
ここでは、三井ホームの代表的な商品を紹介します。
SCALA(スカーラ)
リビングに階段を設け、スキップフロアをつくることで自分らしくいられる空間を確保した暮らし。
どの部屋で一人で過ごすか?どの部屋で家族と過ごすか?家の中での過ごし方は、気分次第。
家族一人一人の時間を尊重した生活のできる間取りです。
GRAN FREE(グランフリー)
ダイナミックな梁のない大開口を用意し、外と中の境界線を曖昧にします。
まるで自然の中にいるかのような一体感のあるリビングは誰もが本能的に心地良いと感じられる空間です。
Lucas(ルーカス)
2階リビングには天窓を設け「スカイルーム」として利用。
スカイルームに続く開放的なバスコニーを「スカイラナイ」と呼び、外からの視線を気にせずに外を楽しめる空間です。
ベーベキューやホームパーティーにぴったりのスペースでしょう。
平屋住宅 MoreStory(モア・ストーリー)
三井ホームの平屋は独自のダブルシールドパネルのおかげで天井が高く、スロープシーリングも楽しめます。
採光が確保しにくい部屋にはルーフウィンドウを設けるなど、家の明るさに拘りました。
家中どこの部屋からも庭が近く、庭を生活に取り込んだ暮らしができるのです。
3階建て住宅 CRECER(クレサー)
都市で暮らすための3階建。
地震への対策が十分に行われているので安心して生活ができます。
無機質になりがちな3階建の住宅ですが、木の温もりをたっぷりと感じられるように外観にも配慮。
立体的な空間づくりを行うことで光と風を効果的に取り込みました。
二世帯住宅 iii(トロワ)
生活スペースは共有部分であるコネクティングルームとプライベート部分に分け、親子それぞれ自由に楽しめるようになっています。
それぞれの生活を大切にしながらも、必要なときにはすぐ繋がれる理想的な二世帯住宅です。
三井ホームで注文住宅を建てる際の流れ
それでは、三井ホームで実際に家づくりをする時の一般的な流れを紹介します。
住まいのイメージづくり・情報収集
1)住宅展示場見学・相談
どんな家を建てたいのか家族で話し合いましょう!
住宅展示場へ行ったり、イベントに参加したりしてみましょう。
たくさんの住まいを参考することで、自分たちにベストはプランが見つかります。
2)相談
三井ホームではオーナーの様々な疑問にしっかりとしたアドバイスをもらいます。
住まいに関する多くの質問を用意しましょう。
3)敷地調査・プランニング
建築予定の土地をしっかりと調査。
調査の結果と家族の希望をもとに理想の住まいを形にします。
4)契約
作成したプランを修正し、内容に納得ができれば契約となります。
その後は着工に向けて設備などを決め、最終プランを完成させます。
5)地鎮祭・着工
地鎮祭で敷地を清め、着工となります。
6)竣工・引き渡し
多くの検査を実施後に引き渡しです。
アフターサポートが開始します。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
【番外編】住友林業の建売住宅の特徴を紹介
三井ホームでは注文住宅同様の品質を保っております。
HPの「三井モール住まいモール」にて常に最新の情報を確認することが可能です。
三井ホームの全国のモデルハウス・住宅展示場情報
三井ホームのモデルハウス・住宅展示場は全国にございます。
モデルハウス・住宅展示場一覧
北海道・岩手県・宮城県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・滋賀県・京都府
三重県・大阪府・愛知県・兵庫県・奈良県・和歌山県・岡山県・広島県・徳島県・香川県
愛媛県・福岡県・鹿児島県・熊本県
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
三井ホームの会社情報
三井ホームの会社情報をまとめてみましたので、参考にどうぞ。
住友林業の会社概要
社名:三井ホーム株式会社
本社所在地:東京都新宿区西新宿二丁目1番1号新宿三井ビル53階
設立:1974年10月11日
電話番号:03-3346-4411
三井ホームの施工エリア
北海道・岩手県・宮城県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・滋賀県・京都府
三重県・大阪府・愛知県・兵庫県・奈良県・和歌山県・岡山県・広島県・徳島県・香川県
愛媛県・福岡県・鹿児島県・熊本県
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
まとめ
三井ホームの住まいについて特徴や評判をまとめました。
災害に強い木の住まいをつくっている三井ホームは、建築後のアフターサポートも万全に用意されています。
三井ホームの住まいであれば、家族はずっと安心して生活をすることができるでしょう。
是非その高い性能とデザインを、お近くの住宅展示場でご確認ください。
コメントを残す