紀州国土建設は欠陥?やばい?良い評判・悪い口コミと坪単価や価格総額

promotion

紀州国土建設の理念は「負の遺産を残さない」としています。

阪神淡路大震災の被災地を目の当たりにし、マイホームは資産でもあり、財産ですが建物は壊れてしまえば意味がありません。

壊れずに残れば、復興も早いと考えます。

今後来ると言われる地震の災害から建物を守りたいと思い、「三防震」=「耐震・免震・制震」を意識することが、私たち使命であると考えています。

また紀州国土建設の地元である紀州木材にも自信をもって、無垢素材や紀州材を使用することで、地産地消にこだわり地域に貢献することも忘れていません。

その土地で育った材木は、その土地の特性をよく理解したDNAを受け継いでいると考えます。

和歌山を愛し、和歌山の未来を見据え、次世代に紀州木材の良さを伝えることも使命だと考えているのです。

  • 紀州木材は何が良いのか
  • 紀州国土建設で建てられる家とは?
  • 子どもがのびのび育つ家とは?

など紀州国土建設の知りたいことや、坪単価、建てた人の本音などを詳しく解説しますから参考にしてください。

また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。

「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。

しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?

「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。

それは、情報収集の重要性。

多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。

「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。

モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。

そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。

その結果、何が起こるのでしょうか?

「こんなはずじゃなかった…」

理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。

「もっとしっかりと比較しておけば…」

そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。

なぜカタログ集めが重要なのか?

MEMO
後悔しない住宅メーカー選び: 複数のカタログを集めることで、様々なメーカーの強みや特徴、価格帯を比較検討することができる。

運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。

価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。

「情報収集は面倒くさい…」

そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。

近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。

中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。

①SUUMO


不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。

②HOME4U家づくりのとびら


安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。

③LIFULL HOME’S

東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。

この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。

悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。

また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。

安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。

正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。

ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、

MEMO
工務店をメインに探したい方・・・SUUMO

ハウスメーカーをメインに探したい方・・・家づくりのとびら

ローコスト住宅をメインで考えている方は・・・LIFULL HOME’S

を使っておけば間違いないでしょう。

家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。

だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。

多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。

「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、

「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。

なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

MEMO
SUUMO・・・工務店のカタログ中心
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心


【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

紀州国土建設で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

紀州国土建設の家で建てられる家の特徴を3つ紹介します!

1. 選べる外観のデザイン

紀州国土建設は、洋風、和風、モダン、海外デザインと様々なお客様の要望にお応えできる豊富な準備があります。

自然素材にこだわった内装も、使用する木材は、厳選された無垢材で幅広い層に人気です。

無垢材は、年数がたっても味わい深く変化も楽しみです。

2.高い耐震性

紀州国土建設では、地震に強い建物を作るためにSG工法を採用しています。

SG工法の土台作りとは、建物の重量と同じ量の土を取り除き、スーパージオ材を敷き詰めます。

地震があった時に、これが緩衝材の働きをします。縦揺れの13%、横揺れの58.5%を抑えます。

3. 断熱性・気密性

紀州国土建設で使用する無垢の木は、湿度を調節する機能、高い断熱性があります。

床暖房を併用することも可能で、高品質なフローリングが実感できるでしょう。

気密性に優れているので、年中快適な暮らしを実現します。

紀州国土建設で実際に家を建てた人の評判・口コミ

それでは早速で家を建てた人の評判や口コミを紹介します。

実際に紀州国土建設で家を建てた人の口コミですから、参考になります。

紀州国土建設の悪い評判・口コミ

紀州国土建設の悪い口コミが少数あったので紹介します。

  • グレード高すぎて、必要のない設備も標準仕様になるので、要らないものがついてきます。それを外してもらってもコストの割引があるわけではありません。

 

  • 無垢材の良さは分かるのですが、価格が高いように思います。

 

グレードが高いのは悪い口コミにはならないと考えますが、コストの面は誰もが神経質になると思います。

よく紀州国土建設に確認をとって話を進めるほうが良いと考えます。

紀州国土建設の良い評判・口コミ

紀州国土建設で家を建てた人の良い口コミをまとめて紹介します。

  • 紀州材の無垢材が気に入っています。価格も値段以上の価値があると思います。木の家というのは、リラックスできます。紀州国土建設にして良かったと主人といつも話しています。

 

  • 営業の方が大変良かったです。私たちの知らないことをよく知っていて、疑問には的確に答えてくれます。打ち合わせ時間があっという間に過ぎてしまうので、3時間も話していたなんて思えないぐらい、濃密な打ち合わせができました。

 

  • オプションが必要ないぐらい標準仕様が充実しています。コスト以上の仕上がりで、家族全員が満足の家が仕上がりました。無垢材の床が気持ちよく、裸足でぺたぺたと歩き回っています。子どもたちと気持ちよく暮らせることができ、家にいるのが楽しいです。

 

  • 紀州国土建設のモデルハウスを見学したときにも思ったのですが、クォリティ-の高さに驚きました。他のメーカーとは大きく違いがあります。この価格でこのクォリティ-は他のメーカーではありませんでした。間取りの取り方も解放感があり、無垢材の木の良さを感じることができます。家づくりは初めてですが、担当の方が親切に対応してくれました。プロの意見が聞けて良かったです。

 

  • 耐震性の高さにひかれて紀州国土建設に決めました。マイホームは安心して暮らせることが一番です。仕事から帰ってきて疲れていても、木材のフロアにいると疲れも吹き飛びます。断熱性も高いので、1年中快適な空間を維持できています。

 

  • 紀州国土建設のスタッフの方は皆さん、親切でした。打ち合わせをしていても一度も嫌な思いをしたことがありません。小さな子どもがいたのですが、上手にあやしてくれるので、ゆっくりと相談できました。

 

などなど、の良い口コミや評判が多いので紀州国土建設で安心して家を建てられそうです。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

紀州国土建設で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

家を建てるときは、どのハウスメーカーにしようか悩みます。

そんな悩んだときに紀州国土建設がおすすめな人の特徴を3つ紹介します。

① 自然な木の家を建てたい人

紀州国土建設地元の和歌山県は、古くから木の国と呼ばれ、林産業が盛んでした。

強度や、色合いなどの評価は高く、江戸時代より「家をつくるための木材」としての歴史があります。

紀州国土建設では、そんな紀州材から厳選された良質の木材を使用しています。

② 災害に強い家が欲しい人

紀州国土建設は、今後起こるであろうと言われる巨大地震に備え、耐震等級3の最高ランクが標準です。

基礎下面積システムはSG工法を採用し、液状化、軟弱地盤などから大切なお客様の家族を守ります。

③ 建てた後もフォローを万全にしたい人

法律では、10年保証が義務づけられています。

紀州国土建設では、第三者保障機関の保証書以外にも、独自のアフターメンテナンス保証10年、20年、30年の保証書を発行します。

紀州国土建設で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選

紀州国土建設で住宅を建てる時に特に注意したいポイント3選を紹介します。

  1. 紀州国土建設は品質には自信があるのですが、その分コストも気になります。
    自分達の予算はしっかりと立てておきましょう。
  2.  家を建てる時は、ネットで情報を探すでしょう。
    ネット上の情報では、得られないことが現場にはあるので、実際に展示場などで確認しましょう。
  3. 和歌山県を中心に施工している会社ですから、遠方のエリアになるとどの範囲まで対応してくれるか分からないのでしっかと確認してください。

紀州国土建設で家を建てる際にかかる費用・坪単価

紀州国土建設で家を建てる場合の費用を紹介します。

坪単価は、40万円~44万円となります。

国土建設では、様々なお客様のご要望にお応えできるようにそれぞれのお客様のプランによってご予算を決めています。

気になることは、どんなことでもお問い合わせください。

1000万円代、2000万円代、3000万円代、4000万円代と予算に合わせた事例をHPにて紹介しているので参考にしましょう。

紀州国土建設の商品ラインナップを特徴別に紹介

紀州国土建設の商品ラインナップを紹介します。

  • ちょっぴり贅沢な休日が味わえる家
    吹き抜けのリビングにオープン階段があるおしゃれなカフェ風の家です。
    明るいので夏場の昼間などほとんど電気を使わない開放的なリビングが自慢です。

 

  • 圧迫感のない開放的な空間の家
    吹き抜けでスケルトンにすることで開放的で圧迫感のないLDLは、ウッドデッキとひと続きとなり、開放感あふれる建物です。

 

  • ゆっくりと家族の趣味を満喫できる家
    紀州国土建設の工房で作られたカップボードやダイニングテーブルがナチュラルで温かみのあるデザインとなっています。
    ホームシアターを設置するなど大いに趣味を楽しんでください。

 

  • 隠し扉のある和モダンな二世帯の家
    シックな和モダンの2世帯が住んでも快適に暮らせる空間です。
    畳のペースは、段差がないので安心して暮らせます。
    玄関の杉板、洗面ボールに設樂焼き、隠し扉の設置など楽しめる住宅となっています。

 

  • 実用性とデザイン性を兼ね備えた家
    広いバルコニーには乾燥機と物干しざおを設置して、無駄のない家事導線、ビルトインガレージは、ガレージからそのまま玄関のシューズクロークへ入る導線など、実用性を備えています。
    お客様のご要望に応えて様々なラインナップを用意しているので、どのようなことも気軽の相談ください。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

紀州国土建設で注文住宅を建てる際の流れ

紀州国土建設で、注文住宅を建てるときの流れを説明します。

紀州国土建設はお客様と一歩一歩、計画的に家づくりを進めていきます。

マイホームの建設は、大きな買い物です。

最初に、紀州国土建設は、お客様が納得いくまで何度でもプランの話し合いをします。

紀州国土建設の資料を確認し、モデルハウスも見学してイメージを膨らませてください。

お客様との信頼関係を築くために、設計士と平均3時間以上の話し合いをします。

家のことなど何も知らないというお客様にも安心していただけるようにヒアリングさせて頂きます。

家に求めることや将来の計画なども、しっかりと聞き取りを行い理想のマイホームをカタチにしましょう。

打ち合わせが済めば、下記の7つのステップの流れで進みます。

①ご契約

紀州国土建設が提案するプランが最終的に決定すれば契約となります。

②着工

工事が始まります。

基礎工事に入る前に地盤調査をして不良な点があれば改良します。

③基礎

地鎮祭を希望する方は地域の神主様にお願いして地鎮祭を行います。

最近は簡略化する方が増えてきています。

④上棟

柱や梁、骨組みができて行うのが上棟式です。

工事に関係する人たちが集い工事終了までの安全を祈願します。

⑤社内竣工・検査

住まいの社内竣工検査行います。

不具合がないか確認するのです。

⑥お客さま・立会検査

お客様が立ち合い、設計図どおりに工事が完了しているかを一緒に検査します。

⑦竣工・お引き渡し

両者で不具合がないこと確認できたら、引き渡しとなります。

【番外編】紀州国土建設の建売住宅の特徴を紹介

紀州国土建設の建売住宅の特徴や会社情報を紹介します。

実際家を建てるときの参考のため必ずチェックしておきましょう!

紀州国土建設の全国のモデルハウス・住宅展示場情報


紀州国土建設では本社にてモデルハウスとショールームをご案内しています。

  • 和歌山本社展示場
    住所:和歌山市手平4-6-70
    電話:073-426-5669
    自然素材をふんだんに使用しているので、家にいながら光や空気をぞんぶんに感じる住まいを体感してください。
    本社にて、ショールームを見学いただけます。
    また住まいづくりの相談室として、お客様の疑問にお答えします。

 

  • 小雑賀展示場
    住所:和歌山県和歌山市小雑賀770-26
    電話:073-421-5669
    孫の代まで住み継がれる住まいを提案し、高い天井と庭に続くウッドデッキと外と内がひとつづきとなる解放感あふれるモデルハウスで居心地のよさを体験できます。

紀州国土建設の会社情報

紀州国土建設は専務と社長の2人から始めた会社です。

それが、徐々に10人、20人と増え今では50以上のスタッフが働いています。

地域で認められて、必要とされる会社づくりのために嘘のない営業を心がけ、徹底的にお客様中心の家づくりを考えてきました。

売れるものを作るのではなく、良いものを届けるという精神を大切に前進している会社なのです。

紀州国土建設の会社概要

創業 昭和56年8月11日
代表者 代表取締役 瀧 敏秀
資本金 8000万円
本社所在地 本社:和歌山県和歌山市手平4-6-70
TEL:073-426-5669 FAX:073-426-5670
事業内容 住宅地分譲
建築工事の設計・請負・施工
不動産の売買及び媒介
不動産の賃貸及び賃貸の斡旋

紀州国土建設の施工エリア

和歌山県を中心に、大阪府や奈良県の一部でも施工しています。

その他エリアについては直接問い合わせてください。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

まとめ

紀州国土建設は、新築の注文住宅以外にもリノベーションにも力を入れています。

災害に強い家を建てたいという想いや、紀州の木材を愛することを忘れない紀州国土建設は、安心安全を提供してくれるでしょう。

お客様に寄り添い、地域に密着した営業で和歌山では知らない人がいない企業です。

紀州国土建設の注文住宅だからこそ実感できる紀州木材の良さを実感してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/