promotion
注文住宅を建てる際に、外観にこだわる人は決して少なくありません。
家の顔でもある外観で、住まいの印象が決まるといっても過言ではないからです。
モダンテイストな家やヨーロピアンスタイルの住宅など外観デザインにはさまざまな種類がありますが、ログハウス風の家が建てられることをご存知ですか?
今回ご紹介するBESSの家では、ログハウスを建てることができます。
遊び心満載の家は、特別感もいっぱい。
家づくりに悩んでいる人は、BESSの家を検討してみてはいかがでしょうか。
また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。
「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。
しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?
「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。
それは、情報収集の重要性。
多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。
「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。
モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。
そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。
その結果、何が起こるのでしょうか?
「こんなはずじゃなかった…」
理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。
「もっとしっかりと比較しておけば…」
そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。
なぜカタログ集めが重要なのか?
運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。
価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。
「情報収集は面倒くさい…」
そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。
近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。
中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。
①SUUMO 不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。 ②HOME4U家づくりのとびら 安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。 ③LIFULL HOME’S 東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。 |
この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。
悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。
また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。
安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。
正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。
ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、
を使っておけば間違いないでしょう。家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、
「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。
なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心
【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
BESSの家で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
BESSの家はログハウスを建てられることで評判のハウスメーカーです。
株式会社アールシーコアが行っている事業のひとつで、全国にあるログハウスのおよそ半分以上はBESSの家で建てたものと言われています。
さっそくBESSの家で建てられる家の特徴をお伝えしますので、チェックしてみてください。
1つ目の特徴は、ログハウスを建てられることです。
ログハウスと聞くと、山や自然の多く残っている場所に建っているイメージがあります。
ですが、BESSの家では住宅街でもログハウスを建てることが可能です。
そのため子どもの頃の夢だったログハウスでの暮らしを満喫したいと考えている人にぴったり。
2017年には累計で17000棟ものログハウスを建てた実績が公表されています。
2つ目の特徴は、吹き抜けやウッドデッキ、薪ストーブなどの価値観を大切にしていることです。
BESSの家は、メンテナンスフリーと言われる時を良い意味で逆行しています。
吹き抜けやウッドデッキ、薪ストーブは決して効率重視ではありませんが、どれも生活を豊かにするものばかりです。
家はできあがって完成ではなく、住みながら手を掛けつつ楽しんでいくもの。
手間や工夫を面白がる感性を養う家を建てることができます。
3つ目の特徴は、自然の木をふんだんに使っていることです。
BESSの家で造るログハウスは、木の質感を重要視しています。
また木をふんだんに使うことで、住みながら心地よさを感じられるメリットも。
定期的なメンテナンスの必要がある木造住宅ですが、BESSの家ではアフターサポートも充実しているので心配は無用です。
木のぬくもりを感じられる住まいで、快適に暮らすことができます。
BESSの家で実際に家を建てた人の評判・口コミ
ログハウスを建てることができるBESSの家ですが、一般のハウスメーカーと比べると個性的な分類に入ります。
そのため、ネットやSNSでは多くの口コミが見られます。
厳選した評判をピックアップしますので、ぜひ参考にしてください。
BESSの家の悪い評判・口コミ
- 住宅展示場で一目惚れをしたけれど、実際に住むとなると違うかなと思った。手間がかかる家も魅力だけれど、どうしてもあと一歩踏み出せなかった。
BESSの家の良い評判・口コミ
- 家の近くには我が家のようなログハウスは一軒もないので、すごく目立っていると思います。普通の家とは違う住宅を建てたいと考えていたので、まさに理想の住まいです。
- 子ども2人の4人暮らしです。ログハウスでの生活は不便を感じるのではないかと思っていたのですが、意外と大丈夫でした。家を大切にしなくてはいけないのは、どの住まいでも同じ。家に対して、愛着を持っています。
- 木のあじわいがたまらない。木目とか木の質感とかをダイレクトに感じることができます。夏はすこし暑いですが、冬はとても暖かいですよ。家での時間が究極のリラックスタイムです。週末に家でゆっくりできるのが、楽しみで仕方ありません。
- ログハウスって意外と高いのかなと思ったのですが、比較的低価格で家を建てることができました。結果的に予算内で済みましたよ。他メーカーのローコスト住宅も検討していましたが「せっかく建てるのならこだわりたい」と思い、BESSの家に決めました。
- BESSの家を知り合いに進められて、結果的に家を建てることになりました。BESSの家に住み始めてから家族の距離が近くなった気がします。
- 営業マンがログハウス住宅にほれ込んでいる人で、わたしたち家族と価値観がぴったりあったことが決め手でした。熱心にアドバイスしてくださる姿に、こちらもぐんぐんと気持ちが高まり、住宅に関するプランを立てるのが楽しかったです。とても良い家が建ちましたよ。
- ログハウスの魅力が満載の家が建ちました。時々、家族旅行でログハウスに泊まることがありましたが、毎日暮らすことができるようになるとは思いもしませんでした。たしかにメンテナンスは必要です。ですが、それ以上に住んでいて楽しいですよ。BESSの家に決めてよかったです。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
BESSの家で住宅を建てるのがおすすめな人の2つの特徴
木の質感を大切にした住居を建てることのできるBESSの家。
一体、どんな人におすすめのハウスメーカーなのでしょうか?
2つの特徴をご紹介しますので、自分に当てはまるか確認してみてください。
1つ目の特徴は、家のメンテナンスを楽しむことができる人です。
木でできた家は一般的に傷みやすいことで知られています。
BESSの家も例外ではありません。
家の修復を自分で行ったり、手間をあまり惜しまなかったりする人にぴったりと言えます。
家は道具であることが、BESSの家のコンセプトにもなっています。
資産と言うよりも、自分の生活を楽しませてくれる存在として考えられる人に、BESSの家は向いています。
2つ目の特徴は、アフターサポートを重要視している人です。
家は完成したら終わりではありません。
今後長い時間をマイホームで暮らすことになります。
そのため、アフターサポートが充実していることが、ハウスメーカー選びでは重要です。
BESSの家では引き渡し後10年以内に、計5回もの無償定期診断を実施しています。
また10年目以降にも定期的なメンテナンスを行うことが可能です。
家を大切にして末永く暮らしたいと考えている人に、BESSの家はおすすめです。
BESSの家で注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選
BESSの家には数々の利点がある一方で、注意したいポイントも存在します。
ログハウスに住むということは、普通の住宅にはない側面があるということです。
2つご紹介しますので、BESSの家を検討している場合にはかならず目を通してください。
1つ目の注意ポイントは、フランチャイズ経営であることです。
BESSの家は全国展開していますが、フランチャイズ経営のため、地域によって施工内容や担当社員の態度にバラつきがあります。
また引き渡し後のアフターサービスの内容にもバラつきがあるとの意見も見られました。
BESSの家でログハウスを建てる際は、住んでいる地域の口コミを探してみることをおすすめします。
2つ目の注意ポイントは、家のメンテナンスを行わなくてはいけないことです。
特に、住宅展示場でBESSの家に一目惚れをして契約を進めている人は要注意です。
こだわりの家を建てたのはいいものの、補修作業などの手間を楽しむことができない場合、マイホームの建築に後悔が残ることもあります。
BESSの家の良さでもあり、デメリットでもある手間を楽しむことができるかを、しっかりと考えてから契約に進みましょう。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
BESSの家で家を建てる際にかかる費用・坪単価
BESSの家では比較的低価格で家を建てることができます。
坪単価は商品やオプションの有無にもよりますが、50万円から65万円程度と言われています。
ログハウスの家を建てるにはそれなりの予算がいるのかと思われがちですが、意外とリーズナブルであることがわかります。
BESSの家の商品ラインナップを特徴別に紹介
BESSの家ではさまざまな商品ラインナップが用意されています。
それぞれコンセプトが異なるので、ひとつずつご紹介していきます。
最もポピュラーなタイプなのが『WONDER DEVICE』です。
シンプルかつログハウスらしい家づくりを行うことができます。
『G-LOG なつ』は外観のデザインが特徴です。
三角屋根がログハウスらしさを演出してくれるので、おしゃれ度がアップします。
『不常識人 COUNTRY LOG』は最も凝ったログハウスとも言われており、薪ストーブやウッドデッキが供えられています。
『程々の家』は一番一般住宅に近い外観になっています。
『BESS DOME』はその名の通り、ドーム状の住宅です。
オンリーワンの家づくりを行うことができるでしょう。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
BESSの家で注文住宅を建てる際の流れ
一般的に、注文住宅が完成するまでに1年以上かかるとも言われています。
長期戦になる家づくりですが、一体どのような流れを経て完成するのでしょうか?
BESSの家で注文住宅を建てる場合について、ご紹介します。
まずは、情報集めを行います。
SNSや知人の口コミ、資料請求を行ってBESSの家について知りましょう。
BESSの家ではモデルルームも開催しています。
実際に足を運び、ログハウスを体感することも重要です。
理想の住まいについて、ある程度構想を膨らませておくことをおすすめします。
続いては、担当営業との打ち合わせに移ります。
契約前の段階で、ある程度の家のプランニングを行います。
予算も打ち合わせの場で伝えましょう。
予算に応じた家づくりをすることで住み始めてからの負担が減ります。
土地探しを行っていない場合は、並行して行いましょう。
内容に問題がなければ、契約に移ります。
契約後でも、気になることがあれば担当の社員に質問をしましょう。
疑問や質問はすべて解決してから家づくりをスタートさせます。
工事の開始です。
地鎮祭を行い、工事の無事安全を祈ります。
また近隣住民へのあいさつも忘れずに行いましょう。
一般的には3か月から6か月程度で家は建ちますが、BESSの家の場合は10か月程度かかったとの声も見られました。
施工内容にもよりますが、工事期間は長く見積もっておくことをおすすめします。
家が完成したら、いよいよ引き渡しです。
鍵を受け取り、新生活をスタートさせましょう。
木のぬくもりを感じながら、豊かな暮らしを送ることができます。
BESSの家の完成です。
【番外編】BESSの家の建売住宅の特徴を紹介
BESSの家では建売住宅も販売しています。
公式ブログで建売住宅の紹介をしている場合もあるので、気になったら調べてみることをおすすめします。
間取りや外観のデザインを変えることはできないので自由が効かない反面、比較的低価格で購入することが可能です。
土地付きで購入できることも、メリットのひとつと言えます。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
BESSの家の全国のモデルハウス・住宅展示場情報
BESSの家では北海道から九州の日本各地でモデルハウスを構えています。
またモデルハウスによっては家族で1棟貸切る暮らし体験も行っているので、契約前に実際の暮らしを体感してみましょう。
BESSの家の会社情報
BESSの家は創業約30年のログハウスを中心としたハウスメーカーです。
ログハウスの着工数は2017年でおよそ17000棟もの実績があり、日本にあるログハウスの半数以上が、BESSの家の建築とも言われています。
BESSの家の会社概要
社名:株式会社 アールシーコア(R.C.CORE CO., LTD.)
本店:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-4-5
本社:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町22-2 神泉風來ビル
Tel:03-5790-6500(代)
設立:1985年(昭和60年)8月
代表取締役社長:二木浩三(ふたぎこうぞう)
BESSの家の施工エリア
沖縄を除く全国(一部除外地域あり)
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
まとめ
憧れのログハウスを建てることができるBESSの家についてご紹介しました。
身の回りのあらゆるものが便利になっていく世の中で、時代を逆行する暮らしがBESSの家ではできます。
ですが決して不便なわけではありません。
手間を楽しむことで、暮らしが豊かになっていきます。
BESSの家が気になった人は、ぜひお近くの住宅展示用へ足を運んでみてください。
木の温もりを感じられる住まいの虜になるに違いありません。
コメントを残す